夕食の時間19時になったので 本館へ
案内された席には
わんこ用バギーがセットされていました
大きめなので とりあえず1バギー
狭いようなら もう1バギー持ってきてくれるそうです
バギーの中にはペットシーツが敷いてあり
椅子に座らせる場合もカフェマット不要なので
マットは持って行かなくても大丈夫
愛犬用夕食は Sサイズ(100~120g)をオーダー
騒がないように 夕食前に軽く部屋で食べさせているので
3わんでシェア 1,188円なり
メインは 馬肉のタルタル
他に ボイルささみ・野菜・フルーツなどがありました
(HPの写真とは ちょっと違ったかな)
野菜担当 姫様
L氏とA嬢は ひたすらお肉を待つでし
メニューには無かったけど
カシスオレンジを作っていただきました
付け合わせのピクルス 監督が気に入ってました
女の子たちが
夕食用のドレスに着替えていることに気づいたスタッフ
さすがです
所々にワンコグッズ
10月のメニュー
メインは ステーキかすき焼きか選べます
これ すごく好き
土瓶蒸しと茄子のフォンダン・甘鯛と茄子の料理
写真撮らずに食べたな(゚ー゚;
フィルムに包まれてやって来て
目の前で 上をカットしてくれる
女性が喜びそうな演出
カダイフ巻き・・・
春雨巻いて揚げたみたいなの
カリカリして美味しかったけど
監督は「鮎か・・・」って言って食べてた(笑)
結構 お魚料理が多かったんだよね
お口休めの オレンジシャーベット
とりあえず メインは両方頼んでシェアしました
近江牛の味が分かるのか
少しお犬様たちにもおすそ分けしたら
目がギラついてた(笑)
〆のサンマご飯
監督 文句言うかと思ったら
これは すごく気に入ったらしい
彼 おかわりしてましたよ
近江牛 もうない?(L)
サンマ食べるか?
デザートは お米を使ったロールケーキ
最後まで 女性が喜ぶメニューでした
途中「ハッピーハロウィーン」と
おやつの つかみ取りサービス
「監督しーや」って言ったら
「申し訳ありません 奥様の方で・・・」とスタッフ(笑)
全部取られると思ったんやろね
3わんに2個づつゲット
今 食べるで(L)
ぼりぼりぼりぼり
1分も もたなかったか
おかわりプリーズ
ちょっと待っとき
もうすぐサプライズが来るから
「HAPPYBIRTHDAY~ 姫ちゃ~ん
」
と たくさんのスタッフが歌いながら登場
L氏は興味津々で覗き込んでたけど
女の子ペアは 訳が分からず固まってた(笑)
わんず 美味しくいただきました
そして・・・
目を離したすきに パクっ
ケーキを口にしたのは 監督
「・・・」
「甘くないやろ?」
「うん・・」
「犬用は味ないねんで」
それくらい完成度が高かったんだよね(笑)
食べ過ぎで下痢したら大変なので
半分は お部屋に持って帰って冷蔵庫に
翌朝全部いただきました
最後に
スタッフが気を利かせて家族写真
ごちそうさまでした
お部屋に戻って
監督には 少し物足りなかったみたいで
コーヒーとケーキ3個食べてたσ(^_^;)
その後
監督は お部屋のお風呂
Mgは大浴場に行ってみました
入浴は23時まで
少し早めだね
22時頃に行ったら 1組入ってた
リフォームしたけど 大浴場は少し古い感じが残ってて
夜中に一人は 怖いかも(^▽^;)
ジャグジーもあるけど
ここのお風呂は温泉じゃないから
次からは お部屋のお風呂でいいかな(^_^;)
冬場は 本館からコテージに戻るまでに湯冷めしそうだし
そして
お休みタイム
カドラーにブランケット・おもちゃを持ち込んで
監督が煙草を吸いに外に出ると 心配な女子たち
粗相をすると クリーニング代を徴収されるので
念のため オムツ着用のお姫様(笑)
最初は抵抗していたのに
いつの間にか 受け入れてるやん(笑)
耳を澄ますA嬢
様子を見ていたら大丈夫そうなので
オムツを外してもらった姫様
朝までカドラーで へそ天で寝ていました
L氏は監督のベッド
A嬢はMgのベッドで グンナイ
2日目につづく