姫ちゃんうずまきキャンディ

 

 

image

 

 

 

腹腔鏡検査の前に行った血液検査の記録

 

 

かなり細かく説明していただいたので

 

忘れない様に書き留めておきますφ(..)メモメモ

 

 

 

image

 

 

 

HCTで貧血が無いか見ます

 

→ 49.2%で大丈夫

 

 

WBC 白血球数  ※炎症があると上がってくる

 

→ 5640 特に高くない

 

 

PLT 血小板の数 

 

肝臓を一部採るので血が出た時に

止められるかどうか血小板の数を確認 

 

→ 41.1(少し高めだが元々そのくらいで推移しているので問題無し)

 

 

 

Dr.「実際に血が止まる時間がこちらに出ています」

 

 

image

 

 

APTT 基準値~25.6秒で 16.8秒

 

PT 基準値~8.4秒で 8.0秒

 

PT% 基準値~100%で 83%

 

Fib (フィブリノーゲン)

※血を止めるために必要な糊のような役目

 

→192で下限を下回っていないので大丈夫

 

 

 

image

 

 

 

続けて麻酔をかける前の状況(上の表に戻る)

 

 

TP 総蛋白 → 6.3

 

Alb アルブミン → 3.2

 

→栄養状態の目安になるものも問題無し

 

 

Glu 血糖値  基準値75以上で 85

 

→朝食を抜いてきたので少し下がるが基準値内

 

 

 

麻酔をかけるにあたって

 

大事な臓器となる腎臓・肝臓の数値

 

 

【腎機能として】

 

BUN  尿素窒素 19.8

 

Cre クレアチニン 0.74

 

→問題無し

 

 

ミネラル

ナトリウム・カリウム・クロール・リン・カルシウム

 

→この辺りの数値も問題無し

 

 

 

今回 画像上に映る

 

肝臓の白い部分の検査になるので

 

 

【肝臓の数値として】

 

GPT(ALT) 基準値17~78のところ 52

 

ALP(アルカリフォスファターゼ)49

 

→以前の血液検査よりむしろ下がっている

 

 

機能検査で上がってくると良くないとされている

 

NH3(アンモニア)基準値16~75で 13.4

 

※低い分にはとくに意味は無し

 

 

腸炎膵炎などお腹が痛い時に上がってくる

 

Lip(リパーゼ) 57で大丈夫

 

 

以上の結果

 

「血液検査での問題はありません」

 

 

ひとつひとつ

 

とても丁寧に説明していただけて

 

 

不安な気持ちも少し落ち着きましたにっこり

 

 

 

~次回はレントゲン検査の記録~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

千葉から素敵便が届きました♡

 

 

 

image

 

 

 

結婚記念日に毎年ディズニーに行く

 

にーちゃんとYちゃんニコニコ

 

 

 

image

 

 

 

ゆっくり楽しんでくれればよいのに

 

こちらにもお土産を沢山ありがとう飛び出すハート

 

 

最初は遠慮したけれど

 

「幸せのお裾分けやでハート」と言われたので

 

喜んで分けていただくことにしました♡

 

 

 

image

 

 

 

今度 神戸に行く時に

 

 

虎ちゃんにも持って行って分けるねバイバイ

 

 

ふたりの心遣いに感謝です!!

 

 

 

image

 

 

 

姫ちゃんもL氏も元気で食欲ありもぐもぐ

 

 

お散歩にもご機嫌で行ってるから

 

何も心配しなくて大丈夫よ~ニコニコ

 

 

 

今日も一日お疲れ様でした流れ星

 

 

姫ちゃんうずまきキャンディ

 

 

image

 

 

 

以前から指摘されていた肝臓の白い領域

 

→本来画像では黒く映る場所に白いモヤモヤ

 

 

 

image

 

 

 

今年2月の腹部エコーで見つかり

 

ずっと経過観察をしていましたが

 

 

 

見え方・範囲共に改善されることはなく

 

通常ではない状態が続いているので

 

 

 

昨日 

 

腹腔鏡検査にて肝生検を行いました

 

 

 

離れた家族にも伝わるよう

 

朝からの流れにそって記録しますφ(..)メモメモ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

2025.10.14

 

 

全身麻酔のため朝食抜き

 

 

食いしん坊 姫ちゃん

 

 

朝から「え?なんでゴハン無いでちか💦」

 

訝しげな顔してゴハンを待ってました(^^;

 

 

 

10時  入院予約

 

 

image

 

 

L氏は病院嫌いで大騒ぎするのでお留守番

 

(ペットカメラで見たらずっと寝てましたぐぅぐぅ

 

 

 

まずは【問診】etc.

 

 

Dr.「昨日最後のご飯は何時でしたか?」

 

  19時前です

 

 

Dr.「お腹すきすぎて気持ち悪そうな様子は?」

 

  気持ち悪そうな様子は無いです

 

  (食事を与えられず不満げな様子はありありです)

 

 

体重 1.96kg

 

体温 38.4℃(平熱)

 

触診・聴診も問題無し

 

 

この後

 

術前検査(血液検査&レントゲン検査)

 

 

姫ちゃんを預け

 

お世話係は待合室にて待機

 

(血液検査の結果が出るまで50分待ったわ)

 

 

 

【血液検査の結果】

 

検査に問題無しとのこと

 

※とても詳しく説明してもらったのでまた別で纏めます

 

 

【レントゲン検査の結果】

 

検査に問題無し

 

※こちらも少し記録することがあるので別ブログで

 

 

 

以上の結果

 

腹腔鏡検査は予定通り行われることに

 

 

 

【同意書(鎮静・麻酔・処置・手術)の説明】

 

 

image

 

 

病理の組織については

 

追加で別の検査が必要となるかもしれないが

 

その場合新たに組織を採るのではなく

 

採った材料(細胞)を回しての検査となる

 

 

 

【合併症や手術するにあたっての説明】

 

 

・切るので少し出血します~

 

・肝臓もつまむので血が出ますが問題ないです~

 

・傷は小さいけれど縫うので舐めて感染しない様に~

 (エリザベスカラーと抗生剤にて対応)

 

・疼痛に対して痛み止めを出しますよ~

 (お腹に小さい穴を開けるので筋肉痛のような痛みが数日続く)

 

 

 

あと【麻酔に関しての説明】では

 

 

「前回パテラ手術の時と同じ麻酔薬を使用するので、アナフィラキシー(拒否反応)は出ないと思われます」とのこと

 

 

・麻酔中はモニタリング

 (体温・酸素が吸えているか・血圧・心電図)

 

 

・腎機能へのリスク対応

 (姫ちゃんは腎臓に問題無いが、点滴を流しおしっこを出すようにする)

 

 

その他、姫ちゃんに関連しないことでも

 

同意書に記載されている事は詳しく説明あり

 

 

 

最後に【麻酔関連〇】について

 

 

100%安全とは言えないので

 

麻酔に関連する一番重大なこととして

 

「麻酔関連4」として記載されています

 

 

って説明を受けた後にサインするの

 

・・・分かっていても辛いよね泣

 

 

 

【5  急変時の心肺蘇生処置の希望】

 

 

「心肺停止時に心肺蘇生処置を希望されますか?」

 

 

って聞かれた時は

 

頭の中が一瞬真っ白になったけれど

 

 

「そこまでイチかバチかの麻酔ではありませんニコニコ

 

 

と笑顔で話す担当医の言葉に

 

ちょっとだけホッとしました

 

 

 

そして11時過ぎ

 

 

「先生!本当に宜しくお願いします~!!

 

と土下座する勢いで姫ちゃんを預け

 

(姫ちゃんにはちゃんと笑顔でヨシヨシした♡)

 

 

病院を後にしました泣

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

14:39 担当医から

 

 

「予定通り無事に検査終了しました」

 

「18時にお迎えお願いします」

 

 

と連絡がありやっと安心笑い泣き

 

 

 

お迎え時

 

思ったより意識がハッキリしてて良かった

 

 

 

 

 

以前、鼻の細胞診検査で鎮静かけた時は

 

検査後フラフラで立てなかったもんね💦

 

 

 

とりあえず無事に全身麻酔から覚め

 

自宅に戻れたことに感謝泣くうさぎ

 

 

採材した肝臓組織の病理検査は

 

1週間で結果が出る予定です(外注検査)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

昨夜は

 

お世話係への不信感からか

 

ダイニングテーブルの下から出て来ず💦

 

 

 

image

 

 

痛み止めと抗生物質を飲ませるため

 

ササミやらちゅるビ~やら並べてみたけれど

 

一切食べてくれず困った💦(最近L氏で見た光景)

 

 

 

リビングでは一切口にしなかったから

 

気分を変えて寝室で与えてみたら

 

 

何とか寝るまでにゴハンとお薬完了ー薬

 

 

 

image

 

 

 

夜はポンデリングでおやすみなさいオーナメント

 

 

 

朝はまだ少し他人行儀だったけれど笑

 

 

ゴハンもお薬も割とすんなり終了

 

 

 

お昼過ぎから

 

 

「ひめちゃ~ん♡」と名前をよんだら

 

横目でこちらを見ながら尻尾フリフリ♡

 

 

 

晩ごはんは・・・

 

 

「もう無いでちよもぐもぐモグモグ♡

 

 

 

 

お薬が入っていても気にせず完食拍手

 

 

 

L氏がこぼしたカリカリを

 

 

 

 

最短ルートで食べに行き


 

 

 

いつも通りの姿(ハイエナちゃん♡)に安心ニコニコ

 

 

 

離れた家族からそれぞれ

 

 

「姫ちゃん大丈夫?」と連絡を貰うけど

 

 

こんな感じに回復しておりますので

 

 

今のところ心配なさそうですにっこり

 

 

 

 

明日も元気なふたりと

 

笑顔で過ごせますように流れ星

 

 

最近少しずつお散歩の距離を増やし

 

 

体調の方も ほぼ元に戻ってきたL氏

 

 

久しぶりにお出かけしてきました音譜

 

 

 

image

 

 

 

ふたりとも とても嬉しそうだったよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

L氏の見つめる先には・・・目

 

 

 

image

 

 

 

馬肉焼売の入った蒸篭♡

 

 

出来上がるまでもう少し待っててね~にっこり

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

テーブルの上に蒸篭を置いてもらったのに

 

L氏 気づかずRIANママの後を目で追ってる

 

 

嗅覚もちょっと鈍くなってるのかな(^^;

 

(姫ちゃんは既に蒸篭にくぎ付け目

 

 

 

image

 

 

 

ものすご~~く喜んで

 

ガツガツ食べてました♡

 

 

涼しくなってきたから

 

今度はワンコせいろも食べに来ようねニコニコ

 

 

 

image

 

 

 

これからもふたりと

 

楽しい時間が過ごせますようにハートのバルーン

 

 

 

image

 

 

 

明日も頑張りましょう流れ星流れ星流れ星