8月にはいった~

スタースタースタースタースタースタースター


久々の日記。


前半の抗がん剤の時にわかってしまった


「遺伝子異常」な私。


そのせいか?それとも主治医が病院を


かわるからか?


「7月に手術しよう、先に」


びっくりびっくりびっくりびっくりは?


👩「え?なんで?」

👨‍⚕️「肝臓悪くなるかもわからんし、それに予防的切除は推奨されてるから!」


え?

予防的切除っていつやらないとあかんの?

そんなに早くきめてやらないとあかんの?

私は胸なくなるの?

卵巣もとらないとあかんの?


主治医は

「検査受けて予防的切除しないって…ガイドラインにも推奨されてるって」


とか

「もしかしたらまたできたらもう手遅れかもしれんねんで?」

とか


じゃあ今までやってきた「放射線治療、外科手術、抗がん剤治療」は意味なかったの?


主治医は手術どうするか早く決めてって勢いにかわってきて

頭の整理をつけたい…ていった。


こんなのってありなん?

女でいたらあかんの?

再建簡単にいってくるけど、私にとってベストなの?


誰か…教えて。



ってことで

主治医には

「抗がん剤つづけさせてください」と

言いました。

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


そしたら

「じゃあ、ぼくは手術に間に合わない

ね」と言われました。


不信感しかなくなってきた!👨‍⚕️!



命は大切。

わかります。

でも女でいたらあかんのでしょうか?

卵巣がんになりやすいからとったほうがよいとも言われ…


言い方ないのかな。