昨日は、外科8週間ぶり、精神科4週間ぶりの病院でした。精神科は、先生と少しお話をして、いつもの薬を処方され問題なく終了。外科は、こんなに間隔が空いたのが病気になってから初めてだったので、とても久しぶりの受診。

そして、気になっていた新しい主治医の先生は、新たに着任した先生ではなく、以前にも何度か診察してもらったことのある先生で(前の主治医の先生が出張で不在の時など)、昨日の受診時にお話した時は、以前よりも好印象で一先ず良かったなと。


昨日はいつもの血液検査に加え、骨密度測定とCT検査もありました。再発転移はないだろうなぁと、とても不安になります…待つ時間も辛いです。幸い、再発の兆候はなく、今の薬を継続。とりあえずホッとして胸をなでおろしました。


骨密度は標準より低くて、これは前からだったのか、薬の影響なのか(初めて骨密度を測ったので)よく分かりませんが、新たに骨粗鬆症の薬を飲むことになりました。サプリメントのような錠剤を飲むのかなぁと勝手に想像していたのですが、「ボナロン経口ゼリー」という薬で、1週間に一回飲む薬です。



という訳で、久しぶりの病院受診が無事に終わり、飲む薬は増えてしまいましたが、とにかく再発の兆候がなかったのが何よりでした。