【ご案内】新しくAtelier LeafLeaf®︎のアトリエがオープンしました | 東京町田 Atelier LeafLeaf®︎ 本革カメリア・タッセル・バングル認定講座本部

東京町田 Atelier LeafLeaf®︎ 本革カメリア・タッセル・バングル認定講座本部

本革カメリア・タッセル・バングル認定講座本部です。編む本革バングルなど素材にこだわりクオリティの高いレザーグッズを制作できるライセンス制のレッスンをしています。東京町田。

今日もAtelier LeafLeaf®︎のブログに

お越し頂きありがとうございます♪



今年の中でもとても日が良い

3月21日に

Atelier LeafLeaf®︎の

新しいアトリエがオープンしました。



【Newアトリエのこと】






そろそろきちんと

ご紹介をせねばなのに

なかなか落ち着いて書けずにおりました。

お問合せも沢山頂いており、

またオープンの際の投稿には

驚くほどたくさんのお祝いのコメントを

頂きありがとうございました♡


アトリエの話を

今日は書こうと思います。


以前よりどこか良いところないかなと

思ってはおりましたが、

今年になってすぐのある日

突然現れました今回のスペース。


とても近所なので、

見つけた日にすぐ見に行き、

そこから一気に話は進みました。


都会の素敵な1室に心揺れた時期も

ありましたが、

現実にある問題も含めて

色々考えて今のアトリエを

構えることを決めました。


自宅から近い場所にあり、

私らしく好きなものだけに

囲まれて過ごせる

郊外の小さなアトリエ。


目の前は緑の中にベンチがあり、

お休みの日は子供連れやペットを

連れて賑やかな声が聞こえてきます。


その代わり平日はとても静かで、

ゆったりと時間が流れています。


ドアを開けたまま作業をしたり、

同じ並びの方とお話ししたり、

敷地内にあるハンバーガー屋さんに訪れたり、

アトリエに持ち帰り食べたり、

タイミングが合えば

地の新鮮な野菜が買えたりする

そんな場所が大変気に入っています。


夜になるとまた

暗い中に施設の灯りと

アトリエの灯りだけが見えて

とても素敵な雰囲気に。


駅の階段を降りたら本当に目の前なので

遅くまでそちら側は明るく、

安全性も兼ね備えています。


遅い時間まで

いつもいるわけではありませんが、

同じ施設内で遅くまで

お仕事、作業をされている方も

いらっしゃるので、

なんだかそこもホッとしたり。


大きな会場や

百貨店さんのレッスンでは

賑やかに、

こちらのアトリエでは

フレキシブルに

対応していけるかなと

私も今後が楽しみです。





◆場所

@nestingpark_cabin 

R14

小田急多摩線 黒川駅前 


改札を出て左手の階段を降りましたら

目の前となります。(南口)


黒川駅は新宿から30分ほど。

新百合ヶ丘で小田急多摩線に乗り換えです。

新宿より唐木田行きは

そのまま黒川に到着です。


本来は資材が溢れた自宅から

諸々沢山移したいことが

大きかったのですが、

そこはまあ見送りです笑


レッスンの他には

レッスンキットなどの発送を

こちらで行います。


今後自宅のアトリエは

ミシンや機械を使った

作品制作をする場所として

整えていこうと思います。


少し多い人数のグループレッスンのみ

自宅アトリエにて開催する場合もあります。


アトリエでのレッスンは

ご予約制となります。

毎月ご予約いただける日を

告知していきます。


お買い物にお越し頂ける

オープンデーも少しではありますが、

作って行きたいと思います。


また革の作品や

ここだけで販売する革や

国内や海外などで買い付けてしてきた

金具や資材、

作品制作に使った革の端革、

レザーフラワーなど。

販売していけるよう準備していきます。


通常の仕事と並行して行っているので、

なかなか準備は進みませんが、

徐々に整えていきますので、

是非お越しいただけましたら幸いです。


最後になりましたが、

内装を手がけてくださいました

@sachi_fr 

さちこさんがいてくれたので

この私のアトリエができました。


自宅も以前希望以上の内装を

手がけてくださったので、

さちこさんしかいないと

お願いしました。

お忙しい方なので、

私のための作業日程は短いにも

関わらず希望を聞いて

アイデアを沢山出してくださり、

最良の状態を最短の日にちで

制作してくださいました。


施工期間はとても楽しい時間でした。

本当にありがとうございました。


見た目の素敵さだけではなく、

使いやすいようにと考えてくださる

お気持ちが伝わってくるお仕事なのです。


是非そのあたりも隅々まで楽しんで

見て頂けたらと思います。


今回自宅から近いこともあり、

家具や中身は一つずつ

ほぼ1人で運んでいきました。

驚きひかれますが毎度のこと😅


チカラと元気だけはあります。


今年の初めはこんな素敵なことが

待っているとは思いもよらず

本当に皆様のおかげです。

心より感謝申し上げます。


これからも精進して参りますので

今後ともどうぞよろしく

お願いします。


\Special thanks〜♡/


オープン日に来てくださった

異業種の講師仲間の皆様





オリジナルデザインで

こだわりの壁紙の

データーに協力くださいました

Rさま


相談にのって手伝ってくれた

古くからの友人たち


背中を押してくれた夫

ミシン台を運んでくれた息子


関係者の皆様


素敵なお写真は

3月21日のオープン日に

来てくださった講師仲間の皆様が

撮ってくれたものが沢山含まれています。


長くなりましたが、

皆さんありがとうございました♪


Atelier LeafLeaf®︎

平井葉子