今日もAtelier LeafLeafのブログにお越しくださいまして
ありがとうございます♪
レッスンの合間をぬって
革の作品も作っております
オーダーのお品が中心ですが、
ミセス祭にも持っていけたらなと思っています。
こちらはオーダーのお品の手帳カバー
サイズも中の仕様もご希望に合わせて
お作りしています。
革を大体の大きさに荒裁ちしてから、
薄く漉いたり、裏をはったり、本裁ちをしたり、
切り口の処理をしたりして下のようなパーツまで
持っていきます
その後今までの作業が無駄にならないように
慎重に縫い合わせ
本体が完成します。
シャンパンシルバーとシャンパンピンク
どちらもキラキラきれいな革です♪
留め革のボタンもスワロフスキーでキラキラにして
完成です^^
一つ完品ができたら次はどんどこいきたいところです
同じタイプをあと数点作ります^^v
こちらは革教室で取組中のブリーフケース
すっごい高い革で作っているので、
慎重に進めています。
なので、完成はまだまだ先ですね
そしてこちらは先週末から取り組んでいる
めがねケースとパスケース
この時山積みしていたパスケースは
現在ほぼ完成
お待たせしているみなさま
もうすぐお渡しできます♪
眼鏡ケースと並行していろいろ進めています
体があと3つくらい欲しい~~
とそんなこと言っていないで進めます
またご紹介させていただきますね。
10月18.19日!!
今年もプラチナミセス祭に参加決定しました
プラチナミセス祭の特別レッスン
『レザーフラワーとシートデコでデコするiPhoneケース』
※こちらのフラワーは取り外しできません。
強く接着する技術をお伝えします
詳細はこちら・・・・☆☆☆
お申込みはこちらまで・・・★★★
お席沢山用意しておりますが、
すこしずつ埋まってきています。
ご予約はお早めにお願いします~♪
第6回プラチナミセス祭の詳細は
こちらをご覧ください