初のメンテナンスとなります!
合わせて、ヘッドライトのポリッシングをご依頼いただきました😆
これまで色々な状態を見てきて、傷以外の1番の問題はスケールとつくづく感じます。
美観を損ねる原因にもなりますし、陥没痕となっているものも。
磨いてキレイになるかもしれませんが、目に見てわかる陥没はコーティング上とは私には思えません。
キレイになる代わりに元のコーティングもろとも塗装も減って行く?
メンテナンスで磨いてまたコーティング?
であれば、元の高額なコーティングの意味は??
メンテナンスと言って再施工するための料金??
みたいなよくわからない状況に…
状態があまりよくないのに、再度同じコーティングをしてもメンテナンスを変えなきゃまた同じ結果となると思います😅
もちろん完璧なコーティングなんて無いと思うので、だからこそメンテナンスの重要性があるわけです。状況に応じてメンテナンスをする事が大事!
そして同じ状況に少しでもならないよう対処して行く事が大事です☆
まだまだ最適な施工が出来ているとは思っていませんが、良い結果に繋がるよう考えながら施工していきたいと思います😁
今後ともGLOW✕WORTHをよろしくお願いいたします!!
カーコーティング、天然ワックス、ボディ研磨、手洗い洗車をするなら
GLOW✕WORTH(グローワース)へ!!
一台一台丁寧な作業を心掛けております!
本格施行から簡易的な施工まで、何でもご相談ください。
まずは体感してみませんか?
〈住所〉 札幌市手稲区曙2条3丁目3−37
〈電話〉 090-3118-1131(直通)
〈Mail〉 glow.worth@gmail.com
〈営業〉 10:00〜19:00
〈定休日〉不定休
☆ホームページ
☆エキテンの当店ページ
口コミお願いします!!
*作業中は電話に気付かない場合もあります。メールでお問い合わせいただけるのが確実です。