使ってる研磨機の紹介! | GLOW×GROW/札幌近郊・石狩で車の磨き・コーティング・屋内洗車場☆

GLOW×GROW/札幌近郊・石狩で車の磨き・コーティング・屋内洗車場☆

札幌からほど近い石狩市で、お車のコーティング・磨き・洗車、快適な環境で洗車が出来る全天候型の屋内洗車場を行っています☆
予約制です(^_^)
オリジナルのコーティング剤なども販売しています。
https://www.glowgrow.biz/

自分がいつも使ってる機械を紹介します^_^
かなり前に買ってるんで、今もあるのかはわかりませんが…ネットにはありました^_^

ダブルアクションでは、リョービが一般的なんでしょうけど、うちのはボッシュです(^_^;)

電動 DIY 研磨【在庫商品】ボッシュ BOSCH 吸じんランダムアクションサンダー PEX260AE 【電動...

回転数の調整も細かくできそうだし、パワーもそれなりにありそうで、何より自分的に1番持ちやすかったのでこれにしました!!

で、シングルのバフとはサイズが全然合わないので、ウレタンバフも購入^_^

早速自分の車で試してみると…

回転弱っ!!こんなもん??
って思ってたら不良品でした(^_^;)

購入店にて交換してもらって、再チャレンジ!!

おっ、回る~(当たり前)!!

けど、少し力を加えたり逆に緩めたりすると回らない…
ダブルは磨けないってよく聞くけどこういうことねぇ~…

でも諦められずに色々検索してたら、この前紹介したPROVIDEさんのページが出てきて、
リョービだけどダブル…ヘッド変えてあるけどうちのボッシュで基本違うし…このシステム専用って書いてあるけど、サイズは合うし、バフも薄くてテーパーカットっ使い易そうなんで試しに買ってみました^_^

すると、めっちゃ回る!!Σ(・□・;)
回転数に合わせてちゃんと回転してる!!
で、時間はかかるけどちゃんと磨けて仕上がりも綺麗!!

てな感じで、シングルポリッシャーの出番はほとんどなくなりました(^_^;)
重たいし、研磨力あるからめちゃめちゃ気を使うし…
ミスると角とかエッジ、バンパーとかはあっという間に下地でちゃいます(^_^;)
まぁ、業務で使ってた古いシングルポリッシャーだから回転数の調整も出来ないし、自分のあて方や力加減、動かし方で何とかするしかなかったので結構大変でした。
リスクを承知でチャレンジしたい方は、物は違うけどこんなんです


PROVIDEさんのダブル、今のがダメになったら次はこれにします^_^
ポリッシャー以外のバフ、コンパウンドはPROVIDEさんのを使用してます^_^こちらのリョービ改だったらさらにいいのでしょうが、うちのボッシュともいい相性をみせてくれてます^_^
あまりいないと思いますが、ボッシュ持ってる人、試してみてください^_^