はまキッズで、円と円周の学習をしました。

 

円周の長さが直径の長さのおよそ何倍になるかを調べました。

 

まず、コンパスで半径4㎝の円を書き、その円周上に糸をのせてはさみで切り、ものさしで長さをはかりました。

 

それから、円周の長さが直径の長さのおよそ3倍になることを実感しよう、ということをやったのですが…

子どもは

「全然3倍にならない不満

と言っていましたアセアセ

 

それから、円の形をかえてみよう!

(うちで再現しました。)

 

円を細かく分けてならべると長方形みたいな形にできます。

 

↑この図形の面積はだいたい

半径(縦)× 円周の半分(横)になる

ということもやりました。

 

この分数パズル、実感しやすくて買って良かったですピンク音符

 

分数の計算も一目でわかります!

 

1/3 + 1/6 = 1/2

 


 

 

 

 

楽天市場