夏休み中ですが、子どもの習い事がありました。夫が付き添いで、体育教室へ
帰ってくると、子どもは
「後ろとび、2回つづけてできた」
と喜んでいました。
後ろとびは、1回はできるけど続けて跳ぶことができなくて、しばらく練習していませんでした。
4月から新しい先生になって、夫は初対面だったので、
「縄跳びの跳び方、具体的に教えてくれるからいいね!」
と言っていました。
「どんなアドバイスをもらったの?」
と聞くと、
一般的に子どもは、縄を回しきらずに止めちゃうことがよくあるそうで、腕をしっかり動かして回し続けると跳べるよ!
と教えてもらったようです。
夏休みということもあり、来ていたお友達は少なかったようですが、日頃見れないパパに見てもらえて、子どもは嬉しそうでした

関連記事