冬にテンション上がっちゃうことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
キレイなイルミネーションを見た時とか雪が降った時

冬至なので小豆を炊いて、かぼちゃぜんざいにしました。
無病息災を願って。
と言いたいところですが、夫が体調を崩しています
今年は何かと不調が多い1年でした。

子どもは変わらず元気モリモリ

昨年まで、お餅はあまり食べなかったのですが、最近はきなこ餅がお気に入りです。
保育園で読んでもらった絵本がとても面白かったようで、
「みかんくんが誰にも食べてもらえなくて、ねこさんといぬさんが場所を探してくれたんだよ。それでお餅の上にのったんだよ!」
と話していました。
これかな?10月に発売されたばかりの新しい絵本
お正月におせち料理を食べる意味がわかる、日本の伝統食の由来を親子で学ぶ食育絵本!
お正月は、どんなふうに来るのかな? 新しい年を迎えるわくわくする気持ちと、元旦のおごそかな気持ち……子どもの目でみた年越しが描かれています。
電源電池不要 イワタニカセットガスストーブ
冬休みのおやつ、お年賀に

関連記事