子どもが
「およげるようになりたい。」
と、6月から通い始めたスイミング教室。
通い始めて5ヶ月、3回目のテストで、ついに初合格しました
テストの日、夫と2人で子どもの様子を見学していたのですが、子どもが顔付けをする度に
「今のは微妙かな?」
「今のはいけたんじゃない?」
「できてたよね?これは合格じゃない?」
と騒ぐ夫
夫の予想通り、見事に合格した子どもは
「がんばったねケーキたべたい」
「お昼ごはんはうなぎがいい」
と、合格を理由にここぞとばかりにおねだり
振り返ってみると、体験教室の時は、隣のレーンで急に飛び込み練習が始まり、子どもは顔に水がかかるのがイヤで、とても険しい顔をしていたことが印象に残っています。
そして入会したものの、最初の頃は先生に
「潜れる?」
と聞かれ、ふんふんと首を横に振って、潜れないよと意思表示をしていました。
あれから5ヶ月、なかなか進級できずワッペンをもらえないので、モチベーションが下がり
「いきたくない。」
と言いつつも、がんばって通いました。
合格できてワッペンをもらえて、少しモチベーションアップしたみたいです
タオルキャップ
買いました。すぐ乾くのでとても便利です
ユニクロのヒートテックパンツ、試着したら暖かくてシルエットがキレイだったので、ネットでポチりました。XSも店舗で試着できたらいいな
今の時期ちょうど羽織れるアウターが欲しくてこちらをポチりました。
やわらかい生地で着心地がとても良かったです。冬にはコートの下にも着れそう
値下げされていました。
スフレヤーンショートカーディガン、こちらも可愛かったです

関連記事