みなさんは、子供に幼児教育をしていますか?


周りを見ていると、英語、スイミング、リトミック、サッカー、そろばんなど幼児期から習っている子が多いです。


甥っ子は、水泳と英語を小さい頃から習っていて今も大好きで得意です。


うちの子にも、大好きで得意な事ができたら自信に繋がって良いだろうなと思います。


うちでは、ハマキッズの体験教室に行ってから、取り入れている知育玩具がいくつかあります。


そのひとつがピグマリオンのペリカンパズルです。


ペリカンパズルは


木のパズルを組み合わせることにより、半円や、円、正方形、ひし形を形づくることが出来ますので、図形の名前を知るきっかけにも役立ちます。

図形形態認知能力・合成文型能力を、楽しく、育成していただける学具です。

曲線と直線のちがいや角度を実感できる能力を育てましょう。


というものです。


うちの子は、天地パズルは好きでよくやっています。完成までのペースも上がってきました。


ペリカンパズルは少し難しいようで、あまり好きではありません。


形は分かっていて、裏表や向きを変えたり試行錯誤していました。





以前は、分からないとやりたくないという感じでした。

今もそんな感じですが、少しはやってみようという気持ちも出てきたように感じます。


指先が器用になり、とても丁寧に線に合わせて置けていました。

几帳面な性格が良い方に出ているなと思います。

 


 

  


 



  

 


  

 

  

 


   

 



イベントバナー







関連記事