初めて発達検査を受けた。
娘は9ヶ月〜10ヶ月くらいと言われた。
11月に保健師が来た時は7ヶ月くらいと言われた。
ゆっくりだけど成長してる。
先月半ば
一人でお座りの姿勢になれた。
つかまり立ちも、自分で立ち上がれるようになった。
ずり這いも、よくするようになった。
お尻を上げてハイハイもたまにする。
今月
ストロー飲みができるようになった。
魚をよく食べられるようになった。
言葉も真似したり、よくお話ししてくれる。
最近、お父さんが抱っこすると泣く事も。
私じゃないとダメな時がある。
何でだろう?
お正月は大丈夫だったのに。
ゆっくりだけど、できることが増えて嬉しい

お父さんが、私と娘が話してるのを見て、
会話できてるじゃん!すごい!!
って言ってた

嬉しい。