小6娘ニコ

  絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す

小3息子ニコ

  歴史好き、いつもご機嫌。【夫:東京単身赴任中】

アクセスありがとうございます🍀

いつも読んでいただいて感謝です♪



お母さんのところの小6姪っ子龍の受験が終了✨

1校のみ2日間受験でどちらも桜咲く🌸



下のコースしか通らないだろうけどノリで上位コース併願で受験したら上に合格💨


入っても苦労しそうだと喜んでました❣️

年度末で下のコースに下がることは可能なのでチャレンジするそうです💨



兄である中3の甥っ子牛は公立中高一貫


牛算数だけ数ヶ月塾に行ったそうですが

基本は2人とも塾なし受験🖊️




お母さん、私よりネタいっぱい持ってない?



とりあえず知ってるのは

2人ともBenesse中学受験講座を4年生〜6年生分をキッチリ終わらせたこと。

あとは無料で塾の模試を受けさせてもらったらしい


うちは小4-小5の1月までやりました


 姉も私と同じくケチなので

牛が使った教材をそのまま丸々龍が使用📚️

なので契約は1人分。


今は月7,480円(初回のみ500円)×3年間ですが

令和4年度までは月6,980円でした👛


つまり姉のところは値上げ前に逃げ切った(笑)

値上げしてから初回500円サービスがスタート。

うちは小5からの値上げで初回サービスの恩恵なしなので損した気分えー




値段はともかく良い教材だと思います✨


我が家は中受予定はなかったけど

どのドリルを買おうか悩むことも無くなるし、いつでも受験に切替えられそうなのがいいなと受講しました📚️



4年生分はまだ余裕があるけど5年生からグッと内容量が増えるのでなかなかやり甲斐あり💦


まぁ受験しないのでメインカリュキュラムがほぼ終わる小5の1月で解約💡


息子ニコも4月から始めます💨もちろんお古

英語と併用出来るかな?






Z会も受験講座があるけど3年生4月開講。

姉が中受を考え始めたのが3年生8月頃牛


Z会に問合せたらもう手遅れっぽいことを丁寧に教えてくれたそうで、Benesseを受講。

そして真似っ子してうちもBenesse


おうち受験勉強もシビアですね〜キョロキョロ



  

あと聞きたいんですけど!

先週あった大学入学共通テスト!


中3牛で「あと少しで8割だった💦」

だそうなんですが、それって普通?


数Ⅱがまだ終わってないから点数取れなかったらしいけど、おかしくない?


あと3年残ってるじゃん!中高一貫って恐ろしいガーンちなみに英検準1級持ち。



ちなみにそんな甥っ子牛の夢は

ジェダイになること✨まだ可愛い❣️