アクセスありがとうございますニコニコ.

いいね、フォロー嬉しいです🍀.

励みになっています♪

リーフニコニコ

  知育ブログ巡りが好き、英語が苦手。

小6娘ニコ

  絵を描くの大好き、中受なし。

小3息子ニコ

  歴史好き、いつもご機嫌。【夫:東京単身赴任中】



息子ニコの中耳炎は

痛みもマシになってきたようです。


今度は薬が合っていたようで良かった💊



ですが昨日の夜に

別のトラブル発生💦

 

息子は軽い反対咬合(上顎より下顎が出ている)

矯正中なんですが


夕食直前に器具が壊れるガーン



下のバネが片方だけ壊れて外れてしまって💦



食べにくい 噛みにくい 気になるショック 


このまま月曜夕方まで待つのムリえーん

 


ということで朝イチで

歯医者へ行きました。



運良く9時〜の枠が空いていたので

そこで直してもらって


2限目から登校。

ランドセル持って歯医者でした。



大阪は朝は雨☔えーん


行きたくなかったけど

頑張った・・・えーん




こういう病気じゃない時の通院で

学校を休むってどう考えてますか?



矯正器具は不都合があるので仕方ないとして


去年、弱視眼鏡を壊してきてショック

急いで作るために休んで眼科と眼鏡屋さんに行きました。


その眼鏡の調整で眼科をどうしようか

考え中です。

普段の定期検診は長期休暇の平日に行ってますが、今回は保証サービスの関係で来月には行かないといけない



土日はかなり混むから平日行きたい。


平日の夕方行けばいいんだけど

眼科はちょっと遠いし混むから夕方だと時間的にキツい💦



朝イチに眼科行ってから登校だと4限目くらいからになるから、だったら休んじゃえ💨

となっちゃうんだけどもえー



平日夕方に行くべきですかねショボーン


休むことについてどう思いますか?




よかったらフォローお願いします🍀