沖縄の余韻から抜けきれずもっと浸りたくなり
ちょっと景色をみようかとチラ見した
「Dr.コトー診療所」の動画にハマってます。
毎晩、みんなが寝静まったあとに
1人で夜な夜なドラマ鑑賞
景色もいーけど
分かりやすい泣かすストーリーに泣いてしまう
そして、夜更かしでちょいと風邪気味になった…

でも、泣くっていーなぁ、スッキリしますわ✨
さて、
昨年のちょうど今頃、仕事で異動があり
思わぬポジションに配属され
もーそれからはストレスフルな毎日
向いてないし、なんにもわからないし、
みんな好きなこと言うし、
面倒みきれんっ!絶対ムリーーー!
なんて毎日不満に思いながら、仕事してました。
よく、
やりたくないことは今すぐやめるべし!
のよーなことを目にするけれど、
投げ出すのも嫌だったりしてなんとかねばってみたら
ようやく一年近くたって
余裕のある仕事ができるようになってます。
ま、振り返ってみたら大した仕事でもなかった 笑
要領が掴めなかっただけー
仕事ってそんなもんかもね
あんなにストレス感じることなかったのに、とか
難しく複雑に考え過ぎてたな、とか思います。
実はなんでも単純なこと
これもよく見かける言葉だけど
ホントにそーだなぁ。
あ、Dr.コトー観てたら私もなんだか島の住民になった気分になり、
島の暮らしは物質的にも感情的にもみんなシンプルで、
今までの自分がいかに複雑に物事を考えすぎてたか、と思ったので繋げて書いてみました。
訳わからないこんなつぶやきのオチ