leafのひとりごと

leafのひとりごと

日々の徒然
どーでも良いつぶやき

Amebaでブログを始めよう!
今朝は軽い霧雨の中、10Km朝ランへ!


このところ、疲れと偏頭痛で運動する気になれず
しばらくランニングもしてなかったので
久々に良い汗かけました(^-^)



きっと1人だったら、雨を理由にやめてただろな〜
お誘いいただいた友人には感謝です🙏✨



再来週には山サークルのベテラン方々にご一緒させて頂く山行の予定があり、

私、ついて行けるのか?との不安と
皆さまにご迷惑をお掛けしたくない!
ってプレッシャーで少々焦っていて💦


あと2週間、できる範囲でトレーニングに励もうと思っとりますびっくり



何も、激しい運動じゃなくとも
軽いストレッチと
スクワットだけでも

毎日頑張るぞー💪
ちょっと思うようにいかない事が続いていて 
モヤっとしているところに


娘が地雷を踏み一気に爆発💥


大した事ない言動でなんで怒られてるかわからない娘はアタフタDASH!



八つ当たりしてしまった
そんなつもりでなかったのに



ごめんね〜
プレ更年期なのか、最近怒りっぽくて。




今日は白馬岩岳へ登山に行く予定が
降水予想のため、中止となり汗


代替案として
白山高山植物園散策へ


白山高山植物園は

毎年6月初旬から7月中旬のお花畑が見頃になる1ヶ月半のみオープンしており、


今年はコロナの影響で期間が短縮され

6/15 7/723日間のみの営業


 

貴重な開園時期に見ることができました♫








個人的には、

高山植物よりも、眺望が良くて!



久々のお山の雰囲気に癒されてきました

 

今日はガスがかっていましたが、
天気が良いと白山がきれいに見えるみたい




ここ、白山高山植物園は

毎年6月初旬から7月中旬のお花畑が見頃になる1ヶ月半のみオープンしており、


今年はコロナの影響で期間が短縮され

6/15 7/723日間のみの営業


 

貴重な開園時期に見ることができました♫


個人的には、

高山植物よりも、

眺望が良くて久々のお山の雰囲気に癒されてきました


高山植物鑑賞のあとは西山ハイク


ここは雪山が素晴らしいらしい!
次の冬には雪山登山デビューしたいなぁ
ブログはずっと放置していて
数年ぶりの再開だったので
ふと3年ほど前の記事を読み返してみたら



、、、なんか、今と同じこと書いてる汗


何かから脱却したいがなかなか出来ず
時間に追われてばかりで
マネジメントできてない


やりたいこと、アレコレあるようでないようで
なかなか一歩が踏み出せなかったり



よーするに
全く進歩してなかったと言う事か?
三歩進んで三歩さがる?



それなりにここ数年がんばったこともあったのに。
これにはガックリ_| ̄|○



でも、この現実が知れたので、
ブログに残しておいてよかった!


記録するって大事
井川遥さんの松尾諭さんとのインスタライブを観て
衝撃的キレイさにびびった❗️





今日が誕生日らしく、44歳になったばかりらしい。


若作りもせず、でも加齢も感じさせず
落ちついた大人の女性の魅力が溢れていて


よい歳の重ね方されてるなぁと。




造形の美しさももちろんだけど、
動きが全て美しかったアップ



声も可愛くて、表情も綺麗で、
見惚れてしまった



目と心の保養になりましたピンクハート
昨日受けた、インド占星術の個人セッションでも言われたように
今は家の環境を整えたりすると良いようで
早速、今日は和室の障子の貼り替え


前からやろう、やろうと思いながら
なかなか重い腰が上がらなかったけど
取りかかれば黙々と作業がすすむ


最近よく観ている長谷川エレナ朋美さんのインスタIGTVを観ながら


エレナさんは声がキレイな事と話すテンポが程よくて聞いてて心地よい話し方をされます


内容もタメになる事ばかりでオススメ


夕方に貼り替え終了し、ゴハン準備するエネルギーがなく、久々の焼肉へ


美味しかったデレデレ

ナチュロパスなみさんのインスタライブで見たインド占星術が気になっていて
セッションを受けてみました。



本質的なところは六星占術と似ているなぁと思いました。

私の六星占術は木星プラスの霊合星なので金星の要素もあり、相反する2つの性質が混ざりあってる感じ。

インド占星術でも、伝え方は違えど内容は似てるように感じました。


言われること全部心当たりありで納得。
そして
「内に秘めるタイプで誰にも心を開かない」とも。


うーーーん、これは見抜かれた気分ポーン
思ったことすぐに口に出すのであんまりそんなふうに見られないけれど、
実は、実は、こんな部分があり。



さて、今回受けたかった本題として
対人関係についてや、仕事について。


色々アドバイスを頂いたので、まずはできるところから実践して行こうと思います。  


山友求めて、

「金沢ハイキングクラブ」なるものに入会してみた。



なにか登山好きな人達のサークルとか無いものかと検索していたところ、



たまたまこの会の集会が昨晩あることを知り
どんな会なのかと見学希望で参加してみたら、
気になる山行があったので参加してみたくなり即加入。



ご年配のベテランさん会員が多そうで、
結構みなさまレベルも高そうで滝汗
やや求めていた雰囲気とは違うけれど、



まぁ何事も経験。
大先輩たちに学んでみようかと。



とりあえずは7月初旬にある
新人研修の岩岳ハイクに参加してみます。ニコニコ


久々のお山登りで、楽しみ♫
少し前の6月に入ってすぐのこと



割と気に入っていたコロナ自粛生活も
いよいよ飽きてきて


自然に触れたく
無理やり娘つれて山行へ⛰


地元で近場の医王山へ


白兀山(しらはげやま)へ





山に行きたくて、行きたくて。

でもお連れ様がおらず、
まださすがに独りは寂しく、


娘に「山頂で美味しいカップラーメン食べない⁉️」
と、ラーメンで吊って付き合ってもらった 笑






結構ガスガスな日で、
雨降り前の重〜い空気だったけど、
山不足だったから久々に登れて満足♫



途中、
疲れた〜、暑い〜、虫がイヤ〜
早く帰ってあつ森したい〜

などのグズり発言を聞きながらも
森林のマイナスイオンに癒されたー(^。^)


やっぱり自然はいいなぁ〜
もっと行きたいけど、お仲間がいないのが悩みアセアセ

山友 求む!笑デレデレ