ご訪問ありがとうございます♡
~ママの日常に
ゆったり豊かな「わたし時間」~
アイシングクッキーと
やすらぎのサードプレイス作りꕤ୭*
熊本市アイシングクッキー教室
leaf-Y 原田やよいです♡
おはようございます
今日は午前中に
オンラインで資格講座があるので、
朝からブログを書いています。
子どもたちが2人とも小学生になったので、
7時半には手が空くようになりました
最近は、一人ゆっくり朝ご飯を食べながら、
クッキーのデザインを考えています。
いまは体験レッスンにむけて、
どんなセットにしようか…わくわく思案中♡
デザインって難しいですよね
そもそもアイデアが浮かばない!ってことも
多々ありますし。
マンスリーレッスンされている講師の方々って、本当にすごいんです…!
毎月、毎年。
新デザインを生み出しているんですから
好きな型で生地を抜いて、あとは焼くだけで
「オッケー!できた♡」
という素焼きクッキーと違って、
アイシングクッキーは、そのあとに色付けの
作業があります。
(素焼きクッキーをディスっているわけでは
決してありません簡単で美味しくて大好き!)
見栄えを追求しすぎて、おいしくなくなっても困る…。
自分の知っている技法で、表現しなければならない…。
本当に頭を悩ませます
Instagramの方には
すでにアップしていますが…
こちらは先日、2歳の誕生日を迎えた
甥っ子にプレゼントしたものです♡
はたらく車が大好きなので、
もちろんクッキーも、車シリーズに。
ふつうの車クッキーじゃつまらないな…
そう思った私
ナチュラルな色合いのものが良いかも!
積み木っぽい色!
↓
2歳の子が楽しめるような、積み木クッキー?
でも積み上げて遊ぶのは、薄くて無理よね…
↓
あ、そうだ!
木製の型はめパズルみたいなのはどうかな?
という感じで、たどり着いたのがこちら
あの、知育おもちゃによくあるやつです。
ぴったり収まる型枠を探して遊んでくれたら、
楽しいんじゃないかな。
そう思って作りました♡
デザインするの苦手なんだよなぁ…という方。
こんなふうに
連想ゲームみたいな感じで、
アイデアが浮かんだりすることもありますよ♡
あと私は、インターネットで、
フリーイラストや写真を見て
イメージを膨らませたりしています。
クッキー以外のハンドメイド作家さんの
作品を見るのも、おすすめ!
とても楽しいですよ♡
そんなこんなで出来上がった、
愛着あるクッキー。
結局、型はめはちょっと難しかったみたいで、
開けてすぐパクパク食べていました(笑)
でもクッキーだもん、それが正解!
おいしく食べてくれたみたいで、なによりです
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
ママの顔はちょっとおやすみ ꕤ୭*
大人心満たす習いごとを始めませんか?
\2022年8月教室オープン予定/
わくわく初レッスン思案中♡
準備の様子やレッスン詳細など、
こちらのブログに掲載していきます。
Instagramでも、
活動報告しておりますので、
ぜひ併せてご覧ください♡
…公式LINE準備中✉︎…
整い次第ご報告いたします。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
~ママの日常に
ゆったり豊かな「わたし時間」~
アイシングクッキーと
やすらぎのサードプレイス作りꕤ୭*
熊本市アイシングクッキー教室
leaf-Y 原田やよい