今週の炎神 #9
今回の主役は緑くんと黄色ちゃん。
頑張り度は緑くんの方がちょっと上でした。
黄色ちゃんの買い物に、荷物持ちとして連れて行かれた緑くん。
随分いろいろ持たされてました。
でっかいクマとか、すっごく高そうなんですが、あの買い物の資金は一体何処から…?
まぁ食費は出さなくても、ああいう楽しみの為の買い物にはサーキット場でのバイトなどで稼いだり金などを注ぎ込んでるのかも知れませんが…(^_^;)
黄色ちゃんが皆へのお土産のケーキを買ってる時、外で待っていた緑くんは悲鳴を聞きつけて現場へ急行。預かっていた、黄色ちゃんが買ったものはすべてその場に置き去りです。
それっきりあのでっかいクマの姿は見かけないので、きっと置き引きされたのでしょう。あるいは不審物として始末されたとか…。そこそこ運が良くて落とし物として警察へ届けられ、かなり運が良くてケーキ屋さんが預かってると思われますが、恐らく緑くん達がそこへ引き取りに行くことはないでしょう(-_-;)
緑くんが一人で戦ってるところに、ケーキだけを持って追いかけて来た黄色ちゃん。
変身するにはケーキを何処かに置かなくては、とキョロキョロしてるところをまとめてレンズバンキにシャッター切られて別の世界へ飛ばされてしまいました。
その所為で責任感じて「わたしが早く変身しなかったから…」と言ってましたが、あの場合は変身してても同じことになってたと思われます。
むしろ、変身する為にケーキを手放していたら、事態はもっと悪くなっていたことでしょう。
あのケーキが無かったら、2人揃って前回のキャリゲーターのようになってたんじゃない?
さて、今回の笑いのツボは黒さんではなく赤くんでした。
若者とセンスが合わないという理由で置いていかれた、と聞いて「俺様は、ナウいヤングだぜ!」って、アンタ、いつの生まれだ?(^_^;)
いつの時代も江戸っ子タイプはセンスが古くさいのでしょう。
それと、エピローグで黄色ちゃんのケーキを避ける為の理由が「だって裏だし…」ってのは笑えました。
普段は連続して表ばっかり出てるコインが裏では、そりゃ不吉だから避けたくもなるだろう(^o^;)
ところが、転んだ弾みで食べたら予想外に美味しかったらしい。
おかげで、「お腹いっぱい」と逃げようとした青オカンも別腹に…。
でも、あの優しい青オカンが逃げ出すってことは、過去に黄色ちゃんは彼に壮絶な料理を食わせたことがあるんだな、きっと(^_^;)