今週のライダー牙 #5 | 振り向けば二次元

今週のライダー牙 #5

ストーリー的に、今回一番ツッコミたかったのは、やっぱり名護さんだな。
目の前のファンガイアも、今まさに襲われている最中の同僚も、完全に無視してキバに喧嘩を売る男(苦笑)
名護さ~ん、あなたの本業は一体何なのですかぁ?
そもそも、キバを倒す許可を嶋さんからまだ貰ってないでしょう。
独断専行でキバに喧嘩を売って、本来倒すべきであるファンガイアを取り逃がしたのでは本末転倒ってやつじゃないですかねぇ。
おまけに、恵は攫われちゃうし……。

それから、渡くんが世間慣れしてないことは見てて解るでしょう。
仕事の基本"ほう・れん・そう"について教えてから独り立ちを狙おうよ。
「そこで君は、僕に連絡すべきでした」
後から言うな~っ!!
「何かあったら、すぐに僕に連絡しなさい。どんな些細なことでも構いません。必ず相談して動きなさい」
とか何とか言って、ちゃんと指導してから送り出せや。
そもそも、定時連絡さえ指示してなかったでしょう、名護さん(-_-;)

さて、本筋についてはこのくらいにして、やっぱり一番の見所はキバットのお風呂タイムでした♪
キバットだけがお風呂タイム皆勤賞です。
今回も、専用湯船でちゃぷちゃぷしながら、渡くんの目の前をドンブラコと流れて行きました(笑)
頭の上の手ぬぐいがGoodです♪(^_-)b

キバットは頭の上の手ぬぐいを耳で押さえているのか、飛び回っても手ぬぐいが外れません。
ラブリーな姿のままで、パタパタ飛び回ってます。
でも、ずっこけながら落下するときはちゃんと外れてたところが,演出細かくて良かったです。
ワンテンポ遅れて,後を追うように落下して行く手ぬぐいが良い絵になってました。

冒頭のキバット豆知識はヴァイオリンの材料の木についてのお話。
普通に柔らかいのではなく、柔らか~い木が表面に向いているのですね。
そして側面にはこれまた硬いのではなく、硬~い木(苦笑)
裏面は木目の美しさが問われるとのことでしたが……硬さはどうなんでしょうか?

それにしても、渡くんが闘う理由って……何となく、惰性というか、「闘え」って声に逆らえなくて闘ってる訳ね(苦笑)

あと、次狼さんとマスターのコーヒー勝負には笑えました。
22年前でブレンド800円は少しどころかかなり高いと思いますが……1万円って一体どんなコーヒーだったんだ?
香りの嗅ぎ方も,凄かったです。
あのコーヒー好きの要素は、今後,何かストーリーに絡んで来るのだろうか?(^_^;)

そうそう、喧嘩中の次狼さんと音也の間をわざとらしく通って行く嶋さんがNiceでした♪
「ちょいと御免よ」
この一言であっさり通り抜けOK(笑)