今週のライダー牙 #3
今回の冒頭のキバットによる解説は、バイオリンの紀元について、でした。
その裏で、キバットは朝風呂に入っていた模様です(笑)
あんなトコ飛びながらどうやって開け閉めしてんのか解りませんが、単独で朝風呂を満喫したキバットがパタパタと風呂場から出て来ました。
もしかして、お約束なのは渡ではなくキバットの入浴か?
とにかく、キバットは風呂好きのようです。
そして、気持ち良さそうに辺りを飛び回っていると、しつこくチャイムを鳴らす輩が……。
懸命にバイオリン作りをしている渡が、チャイムの音に加えて、来客を知らせるキバットにも邪魔されて仕方なく玄関を開けると、そこに居たのは……新聞の勧誘員!?
気の弱い渡は契約しそうになってましたが、実際にあんな勧誘してたら、速攻で販売所にクレーム殺到してやつはクビだな(呆)
危ういところで勧誘員を追い返してくれた静香によると、既に渡は新聞を5紙とってるとか…。
渡は先日までマスクなしでは外気に触れられず碌に口もきけなかったはずなので、勝手に配達されてるのに渡がついお金を払っちゃったから承諾を得たことにされてるか、変わろうと思って応対に出ては今回みたいに勢いに押されて契約しちゃってるかしているのでしょうね。
どっちにしても、渡の精神状態を盾に取って静香が解約してやれば良いのに……(^_^;)
さて、一体、渡の母はどんな人だったのでしょう。
この世との関わり方をまともに教えなかったばかりか、息子にあんな嘘八百(?)を教え込むとは……両親揃って罪深いと思います。
そもそも、過去と今をリンクさせて展開されて行く様子を見ていると、親の不始末を子供が始末してる物語のような気がして来ました。
ゆりが取り逃がしたファンガイアを恵が始末しようとしてはキバに助けられてるし…(^_^;)
リンクしてない部分では倒すのに成功してるんでしょうかねぇ?
まぁ、倒すのに失敗してはいても一応それなりにダメージを与えてはいたんでしょうけど……22年間鳴りを潜めてるくらいの、ね(^_^;)
音也のことを素晴らしい人だったと大ボラ吹いてくれた母さん。
一方、音也による被害の調査書を大量にもって来た女性。
どっちも渡にとっては災難でしたが、どっちも渡に責任はないので、早く立ち直って欲しいものです。
落ち込んでた所為で、続き物になっちゃったじゃないかっ!!
あの弁護士と名乗る女性がファンガイアかな?
22年も経って現れること自体怪しいし、この年数を口にした人はファンガイアだと思え、というのがお約束になりそうな気がします(^_^;)
大体、道義的な問題に時効はない、と言っても、それを本人ではなく何も知らなかった息子さんの元へ持ち込むことのほうがよっぽど道義的に問題ありますからね。
で、一度でも良いことしてたら許す、とのことですが……渡の母さんに幸せな夢を見せた、ってのは良いことなんじゃないのかなぁ。
あるいは、ファンガイアとの闘いを引き継げる息子をこの世に誕生させたこととか…。
さて、ついに名護が登場しました。
格好付け激しいやっちゃなぁ~(^o^;)
相談を持ちかけようとする渡に
「今は時間がない」
と言うのはともかく
「『カフェ・マル・ダムール』にいつも居る。いつでも来るといい」
はぃ?
「いつも居る」って、いつ居たんだよ、アンタ!?
今まで1度だって居た試しがないじゃんかよっ!!
それから、一生懸命頑張ってマスターにテーブルの御礼を言おうとしてる渡に、恵は
「御礼もまともに言えない上に保護者付きなんて」
とキツい口調で言っとりましたが……他人のこと、とやかく言える立場じゃねぇだろ。
アンタ、一度でもキバに礼言ったことあったか?
礼を言うどころか、命の恩人をいきなり背後から撃った上に盗撮までしたんじゃなかったか?(@_@;)
ちょっと、嶋さん。
部下の教育がなってないよ。
ってか、これでいいと思ってるような人だから、音也の素行の悪さも問題視するどころか、見所があるからスカウトしてみようって気になるわけだな(溜息)
新たな人材のスカウトも良いけど、武器のパワーアップもお願いしますよ。
あの距離で撃っても豆鉄砲程度の効力しかない銃で、本当にファンガイアが倒せると思ってるんでしょうか?
22年前の武器の方がよっぽど威力あったように見えるんですけど…。
あんなもん持たせて敵前に部下を送り込むなんて、どういう神経してるんだろう。
また、そんなもん持ってファンガイアを追っかけ回してはキバに助けられておきながら、キバの相手に名護を指名されて
「彼には荷が重いと思います」
なんて偉そうに言う恵はやっぱり再教育が必要だと思います(呆)
ところで、マスター。
その、ぶるまんくんが懐いた相手って、もしかして音也ですか?
それじゃあ、ぶるまんくんは22歳か。
やっぱり、ただの犬じゃないってことに……(汗;)
あ~あ、それにしても続いちゃったおかげでキバットの活躍(?)は少なかったなぁ。
今回の見所は、序盤の風呂上がりのシーンでした♪(^_-)b
あとは、萌え度が下がる一方?
一応、ファンガイアを取り逃がした後の、変身の解けた渡の近くをパタパタと飛び回ってるところも可愛かったですけど……(*^^;)