今週の獣拳 #22
今回の主役はジャン。
セレブなお嬢様には、自然体のジャンの言うことややることが新鮮だった模様です。
しかし、ほのぼのした雰囲気の裏では恐ろしいことが…。
サメ、どこまで皆の足を引っ張るつもりなのだ?
すっかり、苛められっ子&ドジキャラ定着だな、サメ(^_^;)
格下ーズに負けて荒れている理央様。
ついに、最後の拳魔である"大地の拳魔"を蘇らせることにしました。
躯の場所は何と臨獣殿の地下。灯台下暗しとはこのことです。
でも、躯からは肝心の"生き肝"が抜けていたため、それを戻さないと真毒が刺さりません。
しかも、"大地の拳魔"復活には、タカ爺ィも水母おばさんも大反対しております。
それでも、メレ様が従うのは理央様のみ!
自分勝手なブタにイライラしながら、頑張って"生き肝"を探します。
「理央様の為に、メレは頑張ります!」と気合いを入れるメレ様が可愛かったですvv
一方、ゲキレン基地ではネコ師匠とゴリ師匠がバナナを食べながらくつろいでいました。
ガゼルとペンギンは仕事があるから帰ったのか?
特にガゼルは、用が済んだらさっさと帰らないと、日本で同窓会してる間にサバンナで密猟者達に暴れられたら大変だろうからなぁ。
ペンギンが一体どんな風に仕事をしてるのかは、知らんけど……決済書類でも溜まってるんだろうか?
ゴリ師匠は居残っても小説書くのには困らないから、しばらく居残り?っつーか、格下ーズの闘いぶりからネタ拾おうと考えてるんじゃないでしょうねぇ(^_^;)
そこへ呼びつけられたサメに過激気を見せようとしたジャンでしたが、過激気は出ません。
ゲキクローが壊れてる、などと道具の所為にしたジャン。でも、勿論ゲキクローは異常なし。
そこでまた、ゴリ師匠から
「君は今、何の為に過激気を欲した?」
などと問われて、ジャンはむくれてしまいました。
前回、どうして過激気が出せたのか、ジャンはまだ理解出来ていないようです。
サメが呼びつけられた理由は、預かっている"生き肝"について確認する為でした。
失したであろうことを察していながらあの場に呼びつけて問うゴリ師匠は、結構意地が悪いです。
こっそり逃げ出そうとしているサメの背中に、淡々と言葉をぶつけていました。
でも、ゾウ師匠やリー師匠があの場に居なくて良かったね、サメ(^_^;)
逃げ損ねても、泳いで誤摩化そうとしても、サメは怒られずに済みました。
多分ゴリ師匠は、既に呆れ果てていて、怒る価値も感じていないのだと思いますが…。
あの臨海学校の時に"生き肝"紛失がバレようものなら、ゾウ師匠やリー師匠の怒りはあんなもんじゃ済みませんでしたよ。ゾウ師匠に鉄鎖でグルグル巻きにされた挙げ句、海にドボンだったりして、ね(汗;)
それでもサメ化してるから海の中でも生き続けられるので、正に生き地獄。
ところで、その"生き肝"はプレシャスだそうですが……ハザードレベルはどのくらいなんでしょう?
『ゴーレム』とか『レムリアの太陽』とか『魔鳥の魔宝玉』くらい?
まさか『パンドラの箱』並ってことはないでしょう。幾ら何でもまだ中盤だもの(^_^;)
残念ながら、ヒーロー面したカラフルな強盗団が出て来てくれなかったため、アクセルラーで計ってもらうことは出来ませんでした。
"生き肝"を取り戻すため、現在の持ち主であるお嬢様の元へと向かった格下ーズ。
でも、こういうのは本来、弁護士などを立てたり美希さんとかが出向いて所有権を主張して取り戻すべきだと思うのですが……物語の都合上格下ーズがお嬢様から譲ってもらう形で決着させようとしたため、作戦は失敗に終わりました。
ブタにお嬢様を、メレ様に"生き肝"を奪われて、それぞれ別々の方向に逃げられてしまったジャン。
どっちを追うか迷った挙げ句、お嬢様の方を追いました。
ブタからお嬢様を取り戻そうとしますが、まだ過激気が湧いて来ないので、歯が立ちません。
鍋の上に吊るされたお嬢様の縄が切れて初めて、過激気が滾りました。
やっぱり、力不足の身でありながらそれでも誰かを助けるために更なる力を心の底から欲した時にしか過激気は滾って来ないのか?
しかし、あのタイミングだと絶対お嬢様は落ちてるわ(^o^;)q
せめて、千切れる寸前くらいにスーパーになって、飛び出した途端に千切れる演出にして欲しかったです。
ジャンがスーパーチェンジすると、ランとレツと何故かゴリ師匠も駆けつけました。
お嬢様はゴリ師匠にビックリ。
ええ、それが普通の人の反応です。二足歩行で人間大で日本語を話すネコやコウモリやゾウやゴリラやサメがうろついてても騒がない街の人達の方がおかしいんです。
しかし、お嬢様もゴリ師匠には驚いても"生き肝"には反応薄かったですね。
自分が襲われてペンダントが取られたり、ジャンが変身したりしたことで、格下ーズの話が本当だったのだと認識したものの……"生き肝"を首から下げて歩き回ってたなんて、気持ち悪くありませんか?
そんなお嬢様をゴリラに預けて、ランとレツもスーパーチェンジ。
そして、久々にゲキバズーカが出ました。
しばらく封印されていた「ブタの角煮~っ!」に代わって、今回は敵がブタだったので掛け声は「ブタの丸焼き~っ!」でした(笑)
今回だけよね、この掛け声?
相手がブタだったからなんだよね?
まさか、これからまたゲキバズーカを使うときは、通常モードでは「ブタの角煮~っ!」でスーパーモードは「ブタの丸焼き~っ!」って掛け声掛けたりはしないよね?(^o^;)
さて、巨大戦に入ると、サメがやって来ました。
今回は、メレ様が"生き肝"持って退場しちゃったので、ハエの代わりに実況中継をしに来たサメでありました。
ゴリ師匠が見物がてら食べようと取り出したバナナを奪い取っての登場です。
映ちゃんの野菜のように、ゴリ師匠はいつでもどこでもバナナを隠し持っているのか?
しかし、いくら高みの見物気分だったとは言え、サメごときに隙をつかれるなよ(^o^;)
ブタは脂肪が厚過ぎて、拳が利きませんでした。
しかしジャンは閃きました。
脂ののった豚肉は切る!
おかげで、地上戦だと言うのにゲキシャークを呼んでもらえて、サメはご機嫌でした。
でも、そんな幸せも束の間のことで、興奮したお嬢様が振り回した拳によってゴリ師匠共々ノックダウンされてしまったサメ。
「ヤッター♪」
「やられたー」
「やられたね」
はしゃぐお嬢様と、倒れるゴリ師匠&サメ(笑)
顔の絆創膏とか笑えましたが……頭脳派のゴリ師匠はともかく、身体の頑丈さだけが取り柄のサメが素人女の拳にやられてどうすんだよ!!
結局、お嬢様は命拾いして、更にお金では手に入らない大切なものを見つけたようでしたが、"生き肝"は理央様の手に渡り、大地の拳魔が復活してしまいました。大地の拳魔は赤カブト(by 銀牙ー流星 銀ー)のようです。
スクラッチに帰ってから、自分が"生き肝"の方を追わなかった所為で大変なことになっちゃった、と落ち込むジャン。
でも、それに対してゴリ師匠も言ったように、ジャンの判断は間違っていません。あそこで"生き肝"を追うようでは、二度と過激気が滾ることはないでしょう。
悪いのは、ランとレツです。
お嬢様の御機嫌取りに失敗した後、彼らは何やってたんだ!?
ちゃんとジャン達の様子を見守っていれば、手分けしてブタとメレ様を追うことだって出来ました。
スーパーチェンジすれば理央様をボコボコに出来るんですから、ブタとメレ様が相手なら分散しても大丈夫でしょう。
一方は1人でブタを倒せなくてもお嬢様を助け出せればとりあえずOKなのだし、もう一方もメレ様を倒せなくても"生き肝"を取り戻すか壊せればOKです。
"生き肝"を取り戻してから改めて合流してブタを叩きのめしてもいいはずなのに、ジャンがスーパー化してから揃ってゴリ師匠と一緒にあの場にやって来たランとレツの行動が間違ってるんです。
<今週のネコ師匠>
スクラッチに帰って来たネコ師匠は、何事もなかったかのようにゴリ師匠と一緒にバナナを食べていました。
サメが"生き肝"を紛失したとか、それが他人のものになってるとか、在処が雑誌に載っちゃってるとか解っても、あまり慌てた様子が見られませんでした。
教え子達が過激気に目覚めたから余裕ぶっこいてるんですか?
その余裕は、赤カブトが目覚めても変わらなかったように見えました。
一応、4人目の戦士を加えなきゃならない時が来た、なんてことは言ってましたが…。
おかげでのほほんな雰囲気のネコ師匠が沢山見られたのは嬉しかったのですが……ちょっと余裕過ぎませんか、ネコ師匠?(^o^;)q
それに、トライアングルに新しい戦士を加えたら、もうトライアングルじゃないだろう。
カルテット?
ネコ師匠の腰のトライアングルの行く末が気になります。
ロボタフ同様、要らない子になってしまうのか!?
ところで、タカ爺ィも水母おばさんもネコ師匠が封印したみたいですけど……赤カブトの封印もネコ師匠の手によるものですか?
だとしたら、"生き肝"を抉ったのも…(滝汗;)
あのネコ手で元は仲間だった相手の"生き肝"を抉ったのかと思うと、かなりエグいわ~っ!p(>o<)q
サメに"生き肝"を預けるなんてお間抜けなことを決めたのもネコ師匠なんでしょうか?
そういう重要なものは、自分で厳重に保管しておくべきだと思うのですが…。
少なくとも、サメに預けたのは間違いだと思います。
津波で紛失するのも問題だけど、それを隠し続けたことが更に傷口を広げてましたしねぇ。
会社では「マズい事態ほど早く報告して上司の指示を仰げ」と言われているのですが……サメも、紛失した時点ですぐに、ネコ師匠にだけでも報告しておくべきだったんじゃないでしょうか。ゾウ師匠やリー師匠に言うとガミガミ怒られるだけで事態の解決には結びつかないかも知れませんが、ネコ師匠やゴリ師匠なら某かのフォローしてくれたかも知れませんよ。
何にしても、失敗を隠そうとして更に失敗を重ねるような未熟なサメに、大事なもの預けたりしちゃダメじゃん(^o^;)