静蘭の本音がダダ漏れ?ーアニメ「彩雲国物語」第2シリーズ #1 | 振り向けば二次元

静蘭の本音がダダ漏れ?ーアニメ「彩雲国物語」第2シリーズ #1

"白銀"編と"心は藍"編からエピソードを広い集めながら、第2シリーズ開始です。
OP映像の感じからして、薔薇姫を巡る陰謀はありそうですね。
始まりが薔薇で、続いて母様も映像に登場。更には縹家の若作り爺、もとい縹璃桜が朔ちゃんポジションでOP映像に登場してましたし…。
でも、新しいOP映像では私の目は龍蓮さんのワンカットに囚われました。
わ~い、髪を下ろした龍連さんだぁ~♪\(^o^)/

今日の見所は、酔っぱらった静蘭絡みのシーン。
普段は押さえている性格の悪さが表面に出易くなっていた模様です。
白大将軍の振った槍の柄を避けられずに当たってひっくり返ってしまうくらい酔っぱらっていた静蘭。
楸瑛様に勧めた酒を結局自分で一気飲みして、その後も更に飲みまくったと思われます。
邵可邸に絳攸を連れて行くなど、足取りはしっかりしていたと見えながら、
「飲んでるの?」
「飲んでて悪いですか?」
静蘭ってば、目が据わってました。
しかも、心配そうに聞くお嬢様に対して、この口の聞き方。普段の静蘭からは考えられません。
「かなり飲んでる、かなり」
さすがの藍将軍もビビり気味です(^_^;)

そして、台所を片付けに行った静蘭は、水桶に足をとられて転倒。
それからしばらく、水桶を被ったままでいました。秀麗に怒鳴られたときも、水桶を首に掛けていました。
「小言ばっかり…。そんなに邪魔にしなくても…」
ああっ、ここでも静蘭の本音がダダ漏れしてる(°_°;)ハラハラ(; °_°)
しかも、飲んでた訳でもないのにあの邵可様まで
「あれでは嫁の貰い手が…」
なんて呟いてしまうとは……2人の間にいた楸瑛が慌てて止めようにも手遅れ。
怒った秀麗に全員外に追い出されてしまいました。
もちろん、意識のなかった絳攸様は楸瑛様が責任を持って面倒を見ることに…(^_^;)

今日の楸瑛様は、運勢最悪だったかも知れません。
昼間は劉輝のニヘニヘ笑いに付き合わされて、うっかり飲み会の様子を見に行ったら矢を射かけられて中に誘い込まれて捕獲されました。
せっかく付き合わずに済ませる為に酒を大量に横流ししたのに、水の泡どころか自分の首を絞めることに繋がった模様です。
そうそう、この時の酒の樽に、"藍"って大きく書いてあったのには笑いました(^o^)
誰の家の酒か判り易いなぁ。と言うか、あれは藍家の注文製造の酒か?
邵可邸で絳攸様が水と間違えて(?)飲んでた酒の瓶には"王"って書いてありました。これって、三太あらため慶張の親父さん、王旦那の店から買ったお酒ってことですかね。まぁ、秀麗が王旦那の店で買ったのか、慶張から貰ったのか、胡蝶姐さんから貰ったのかは判りませんけど…(^_^;)

次回は、「楽しみにしてたのにすっ飛ばされた」と思っていたシーンが描かれるみたいなので、楽しみです。
予告の感じからして、凛姫による鳳珠の素顔評価が見られるのではないでしょうか。
それと、正しい堂主様の姿が見られそうです。
アニメしか見てない人は、第1シリーズで出て来たマッチョでつるっ禿の如何にも寺の主って感じの爺様の姿は早く忘れましょう!!