今週の冒険者 #43 | 振り向けば二次元

今週の冒険者 #43

今回の主役は表はチーフ、裏はガジャ様(笑)
ストーリー的にはチーフが主役のはずなんだけど、ガジャ様ったら
「サンタさん、クリスマスプレゼント欲しいなぁ」
「嘘泣きじゃ」
など、どんどんお茶目路線を突き進んでくれました。

冒頭で、クリスマスケーキを抱えて夜道を歩くチーフ。
「良かった、やっと買えた」
かなり並んだということでしょうか。
「まったく、SUCRE(シュクレ)のケーキじゃなきゃ嫌だなんて、我が侭な奴らだ」
我が侭以前に、「SUCRE(シュクレ)のケーキじゃなきゃ嫌だ」と言いながら予約もしてなきゃ自分で買いにも行かないところに問題があると思います。
そもそも、文句言いながらチーフが買いに行ってるのは何故!?

いきなりチーフの頭上にミニスカサンタが降って来ました。
とっさに受け止めようとして失敗するチーフ。
投げ出されたケーキはペチャンコになり、キャッチ失敗でミニスカサンタも路上に転がりました。
チーフにしては珍しい失態だと思います。
不滅の牙の名にかけて、やっと手に入れたお宝であるケーキはちゃんと持ち帰らなくては…。
ミニスカサンタに好き勝手ほざかれて逃げられ、ペチャンコのケーキを持ち帰ったチーフは皆から責められました。
正直に事情を話すチーフに、
「そんな子が居たら見てみたいですね」
「そんな見え透いた嘘をつかなくても…」
お子ちゃま3人組はともかく、蒼太もさくら姐さんまで冷たかったです。

チーフの帰りを待っていた面々は、その間にすっかり気分はクリスマスになっていたようで、頭にはそれぞれ何やら乗っけておりました。
真墨とさくら姐さんはサンタ帽子。蒼太はパーティー用の三角帽子。菜月はウサ耳。映ちゃんは銀色のトナカイの角。
前半3人は良いとして、菜月は何故ウサ耳?可愛いからか、真墨の趣味か?
そして映ちゃんのトナカイですが……冬に角があるのはメスのトナカイなので、付けるのはさくら姐さん辺りが妥当だと思うのですが、銀色だから映ちゃん?

チーフが孤立無援となっていた頃、ミニスカサンタの通称イブは、仕事を終えて一休みしていました。
すると、そこへサンタさんへの願い事をする少年の声が…。
行ってみると、格好良いロボットが欲しい、と願う少年が居ましたが、袋の中には時代遅れの人形と怪しい置物だけ。
その怪しい置物が今回のプレシャスである"ゴーレム"でしたが、発動させる為のキーチェーンを別に持っていれば大丈夫とばかりに、イブはゴーレムを少年の靴下に入れてしまいました。
少年のお気に召すはずもありませんでしたが……それでも、少年は公園に持って行って友達とプレゼントの見せっこをしてました(苦笑)

今度こそプレゼントを配り終えたとばかりにベンチで寝入っていたイブが目を覚ますと、そこへガジャ様登場。
「サンタさん、クリスマスプレゼント欲しいなぁ」
声だけ可愛い子ぶってもダメですよ(^_^;)
快くゴーレムを渡してもらうことには失敗し、あっさりと実力行使に出たところで間もなくボウケンジャーが駆けつけて来ました。

ガジャ様出現の報が入ったとき、サージェスのサロンでは牧野先生が買って来た売れ残りクリスマスケーキを皆で食べようとしていたところでした。
ケーキに後ろ髪を引かれる菜月を引っ張って出動するさくら姐さんと、その後ろでイチゴをつまみ食いしてから出動する真墨、Niceでした♪
真墨はこのつまみ食いがバレなかったのか、後でサロンでチーフ抜きでケーキを食べているとき、ちゃんとイチゴの乗ったところを食べておりました(^_^;)
もしかして、つまみ食いしたのは牧野先生だと思われてしまったのだろうか?

イブが襲われている現場へ駆けつけたボウケンジャー達、ここでミニスカサンタを目撃した仲間達は前夜のチーフの言葉を信じる気になったようです。
しかし、肝心のミニスカサンタはまた逃げた上、ガジャ様に荷物を全部取られてしまいました。
荷物を奪ったガジャ様はさっさと引き上げて、ゴーレム復活の儀式に取りかかりましたが……それはお喋り人形だってば(^o^;)
形も知らずにその気になって語りかけるガジャ様には大笑いです。

イブに追いついたチーフでしたが、既に荷物は取られた後。
でも、イブには危機感がありません。
肝心のゴーレムは少年にあげちゃってキーチェーンと揃わないので大丈夫、とあっけらかんと言って退けるイブにチーフは怒りました。
「サンタなら、子供の安全を第一に考えるべきだろう!」
当然の怒りなんですが……怒られてイブが泣き出してしまい、チーフはおろおろ。通りすがりの人達から「泣かせてんじゃネェよ」という冷たい言葉と視線がチクチクとチーフに浴びせられます。
これに味を占めたのか、イブはゴーレム確保の捜索中、チーフに対して我が侭三昧。
「怒った?」と泣きそうな顔を向けられては言いなりになるチーフが哀れでした。

挙げ句に、キーとゴーレムを離しておいても、結局安全ではありませんでした。
ガジャ様の呼びかけで発動したゴーレムは、リモコンカーを乗っ取ってキーの元へ。
キーをゴーレムの額に嵌められてしまい、とりあえずチーフは暴れ出したゴーレムの相手をズバーンにさせましたが殆ど足止めになりませんでした。それでも、デュアルクラッシャーの準備をするくらいの時間は稼いだズバーンでしたが、デュアルクラッシャーも効きませんでした。

ゴーレムはガジャ様の呼びかけに呼応して巨大化し、更に街を破壊。
ここに来てやっと、自分の所為でクリスマスがメチャクチャにされてることを自覚したイブ。
そんなイブから、チーフはゴーレムを止める方法を聞き出すと、ボイジャーを呼びました。
街中にボイジャーを呼ぶのは破壊の手伝いをしてるようにしか見えないんですが、とりあえず今回は打たれ強さが必要だったような気がするし、ボイジャーの進路は全てこの時点でゴーレムが壊していたとでも思うことにしましょうか(^_^;)
いきなりボイジャーを呼んじゃうような敵にどれだけ役に立つのか解りませんが、映ちゃんもサイレンビルダーを呼びました。
案の定サイレンビルダーは、攻撃は全然効かないしボイジャーに対する投げ物に使われちゃったりもしましたが、ここで映ちゃんは良いトコなしでは終わるまいと思ったのか、囮志願でささやかに活躍しました。
しかし、いざ頭の文字を削ろうという段になって、ボイジャーの手がそれ向きでないことが発覚!?
すかさず腕のパーツをドリルとショベルに換えたチーフでしたが……そういうことは映ちゃんが「今だ!」とか言う前に済ませておいてくれませんか?(^o^;)
まぁ、何にしてもゴーレムは倒され、ガジャ様は基本に立ち戻ってボウケンジャーの相手をする決意をしながら帰って来ました。

そして、イブはサンタらしくトナカイのソリで再登場。
「さとりん、来年もまたデートしようね~♪(^o^)/~」
「ああ、また来年な。今度はドジ踏むなよ」
待て、来年のクリスマスデートの約束なんかして良いのか、チーフ?
「またってどういうことですか?やっぱり、任務にかこつけて本当はあの子と!?」
ほ~ら、さくら姐さんが怒った。
その他"さとりん"でからかわれたり、「デートの仕方なら僕が教えてあげます」と妙に煽られたりしながら、チーフは詰め寄るさくら姐さんから「私以外の人とデートなんて許しませんよ!」とボディブローを喰らう前にスタコラ逃げ出したのでありました。

さて、おまけコーナーは沢山合体ロボ。
これまでは7体合体が最高ということでしたが、ボウケンジャーはあっさり記録更新。10体合体です。
オチではアルティメットダイボウケンにエイダーとポリスを付けて「12体合体に成功したぞ!」と喜んでるチーフと牧野先生が出て来ました。この12体合体はさておき、アルティメットダイボウケンがゴーゴーボイジャーに乗ったら11体合体になるんじゃないの?
最終回までに、全てのビークルによる18体合体が出ても驚かないと思います。
いや、そのために開発された19番機とか20番機とかが出て20体合体になっても、サージェスと牧野先生なら有りでしょう(^_-)b