今週の冒険者 #42
録画に失敗しました~っ!!p(>_<)q
公式サイトによると、「さよならクエスター」編だったようですね。
映ちゃんの活躍もあったようで……ああっ、何つーヘマをしてしまったのだろう(滝汗;)
公式サイトの「これまでのストーリー」を見てみると、やっぱりあのケイは偽物だった、と…。
映ちゃんが元の世界に戻ろうと決意したらケイが豹変してオウガが正体を現した、ってことは、あのケイはオウガが映じてたってことですか?
ということは、オウガは砂漠で倒れた振りして映ちゃんを待ち伏せして、近寄って来た映ちゃんを押し倒して、映ちゃんとお手て繋いで高丘さん家まで歩いて行って、ダイニングルームで薔薇を生けまくって、手の込んだ料理を作ったってことに……物凄い演技力と器用さだと思いつつも、かなり嫌です(-_-;)q
一方、本物のママさんの愛の力が炸裂したと見えて嬉しいです。
ママさんの愛の力って凄いですね。
オウガの術の中に割り込んで、映ちゃんの前に失われたはずの錫杖を出現させちゃうとは…。
アシュはそれぞれいろんな特技があるみたいですが、ケイの特技は何だったんだろう?
アクセサリ作りは得意だったみたいですが、それはアシュの能力じゃないよね。
他のアシュの術中に割り込むのが得技だったのだろうか。
ホムンクルスの倒し方は、結局力押しでしたか…(溜息)
ゴーゴーボイジャー+ダイボウケンなら倒せるってのは、ちょっと納得いかないなぁ。
真っ向勝負ならせめて、ボイジャーで轢き逃げして平べったくなったところをアルティメットダイボウケンかズバーンで真っ二つくらいのことはしてくれないと、前回アルティメットブラスターが通用せずダイボイジャーがあっさりバラバラになったのとバランスが取れないだろう。
初期ロボのダイボウケンがゴーゴーボイジャーに乗っただけであっさり倒せるなんて……もしや、メンバーが一人増えるごとにパワーは累乗?
それにしても、クエスターにお墓を作ってあげるなんて、映ちゃんったら優しいと言うか律儀と言うか。
もしかして、ママさんの影響ですか?
時々お墓参りに行ったりとかもして……そんな律儀な映ちゃんなら、当然、アクタガミの居る森に食料届けに行ってることでしょう。
そして、その帰りに敵と遭遇する(苦笑)
以上、公式ページを見ての感想でした。
詳しい本編は、姉のところで見せてもらうつもりです。多分、録ってあるでしょう。
それまでは、他所様のブログで感動を味わいたいと思います。
《追記》
他所様のブログを見たら、どうやらホムンクルスへのトドメにズバーンが使われたようですね。
それなら、まぁ、いっか。
映ちゃんが帰って来たことで、ズバーンのエネルギーは即座に満タンになってそうですしね♪(^_-)b
代わりに湧いて来た疑問。
クエスターって"アシュ魂滅"しなくても成仏するんだろうか?