今週の冒険者 #33 | 振り向けば二次元

今週の冒険者 #33

今日の主役は菜月と真墨?
ぃや、クエスターとリューオーンかも…(汗;)

菜月が唐物屋さんの大掃除を手伝っていると、和子さんが菜月の腕輪のことを思い出しました。
そして見せてくれたのが、謎の人形。
菜月はそれを貰って帰って来ましたが、何だか様子がおかしいです。
「わかった!唐物屋でスッゲぇものを見つけたけど、お前が落として壊したんだろ」
「そんなこと、してないもん!」
からかう真墨に対する反論も、元気がありません。
そこへズバーンが何やら自己主張。ピコピコ呼ばれて、チーフが飾りを回すと人型になったズバーンは菜月の抱えていた包みに興味津々の様子です。
ところでチーフ、今、どこからズバーンを取り出した?
ポケットの辺りからズバーンに呼ばれたチーフは、後ろに回した手でズバーンを取り出したようでしたが……(^_^;)q

菜月とズバーンのおかしな行動にいろいろ追求したくなってたところに、映ちゃんからクエスターが街を破壊してると知らせが入って、とりあえず出動。
知らせて来た映ちゃんの映像で、髪がバサバサになってるなぁ、と思ったら、映ちゃんは走りながら連絡してたんですね。
しかし、現場に急行するのに自力で走るのか(苦笑)
現場でスタートアップする都合があるとは言え、一生懸命自分の足で現場まで走っていくヒーローってのは笑えますね。ビークルに乗ってけよ、せっかくの緊急車両なんだから…(^o^;)

ボウケンジャーが現場に着くと、ガイとレイが嬉しそうに迎えてくれました。
「黄色いのと黒いのだったな?」
菜月はともかく、何故真墨まで狙うのかと思ったら、菜月を見つけた場所を真墨から聞き出す為でした。
それって「菜月を見つけたのが真墨」かつ「菜月は自分の真墨に見つけられた場所を知らないor覚えてない」って情報を彼らが持ってたってことですよね。
何でお前らそんなに詳しいんだ?

リューオーンに剣で脅されたくらいで素直に吐く真墨ではありませんでしたが、菜月自身が知りたがってるのを見て、リューオーン&クエスターを菜月発見場所まで案内して行きました。
そこで僅かながらも戻っている記憶に従って隠し部屋を開ける菜月。
隠し部屋に眠っていた「レムリアの太陽」はクエスターの手に落ちました。
しかも、そこで目にしたものにより更に記憶が戻りかけ、不安定になったところをクエスターにつけ込まれて菜月は敵になってしまいました。
駆けつけた仲間と共に吹っ飛ばされた真墨でしたが、誰よりも近距離で攻撃されながらも誰よりも早く起き上がり物凄い勢いで菜月の後を追いかけて行きました。
う~ん、さすがは「可愛かったから」仲間にしてずっと面倒見て来た"お母さん"なだけのことはあるなぁ(^o^;)

メンバーを2人欠いたまま、アルティメットダイボウケンで蛇機竜グランドの相手をするボウケンジャー。
グランドが「レムリアの太陽」の力を受けている為に、ズバーンも敵となってしまいました。
映ちゃんがサイレンビルダーでズバーンを羽交い締めにして、アルティメットダイボウケンはグランドと対峙。
後から後から湧いて出るゾラドに手こずりながらも、グランドに接近してアルティメットブラスターを放つも、グラントのブラスターで相殺されて、呆然となったところを連撃を喰らってビークルは分離しボウケンジャー達は海の中へ。
リューオーンが勝ち誇ったところへ、ボウケンジャーを掬い上げるように謎の艦が浮上して来ました。
もしかして牧野先生の新作?
思った通り、これが先行宣伝されていた噂のゴーゴーボイジャーでした。
チーフ達が乗り込むと、シートの頭には14、16、18の文字が…。
この分だと、きっとキリよく20番ビークルまで出ることになるんだろうか。その時は、19、20番辺りはサイレンビルダーのパワーアップに使って欲しいなぁ。最近、サイレンビルダーは空気だったりジャンプ台だったりしてるから、また戦えるようになってくれることを祈ります。

そのサイレンピルダーですが、ズバーンを説得しようとして失敗し、剣の姿になったズバーンに刺し貫かれてしまいました。でも、多分、映ちゃんは元気だろう。先日死にかけて退院したばかりで、また早々に死亡フラグが立つことはないでしょうからね。
大怪我してたときは、今度こそゴーゴーエイダーで自分を救急搬送して下さい。

菜月を追いかけて行った真墨は、取りすがったところを菜月にズバーンで切り払われてしまいました。
立ち上がった時には菜月もクエスターも姿を消していたので、これから菜月探しの冒険に出ます。
それにしても、あの間合いで切り払われてジャケットが切れただけの真墨。
これって、菜月の剣の腕が悪い所為か、真墨の避けっぷりが良かった所為か、特定のもの以外に対するズバーンの切れ味が鈍い所為か……ぃや、やっぱりボウケンジャケットの防御力が高いのか?(^_^;)

さて、今日の30作記念作品紹介はボウケンジャー。
自分たちを紹介するにしては、結構あっさりしてました。
そして次回からは、いろんな作品の"初めて"を紹介するコーナーになるようです。
これからも真墨と蒼太の小芝居に期待してますよ~(^o^)/~