輪になって踊る麦・再び-アニメ「彩雲国物語」#1(再)
話が佳境に入ったところで、しばらく再放送です。
再放送と言うよりは傑作選?
とにかく、本筋の続きはしばらくお預け。
今日は第1話が放映されました。
内容についてのレビューはこちら→輪になって踊る麦-アニメ彩雲国物語 #1
既に見たもので、しかもDVDレコーダーに入ってるのでいつでも見られるのですが、やっぱり放映されてると見ちゃいます。
次回は作品放映後のコーナーにゲストで檜山さんがいらっしゃるので、やっぱり見てしまうでしょう。
そのお知らせ後の司会のお姉さんの言葉がツボでした。
「迷わずに辿り着いて下さいね、絳攸さま(^o^)/~」
さて、こんな調子で再放送が続いてしまうと、本編の区切りが心配になります。
もしかして、秀麗が茶州に旅立って終わり?
切れ目としては悪くありませんが……官吏になりたかった秀麗が官吏になって一区切り。
これまでのアニメの内容とこの先の原作の内容を見比べてみると、ここで切るのが無難ではありますね。
これなら、葉医師とか二代目茶州の禿鷹が影も形もなくても困りません。
茶州編では二代目茶州の禿鷹は不可欠だけど、協力してもらうには「黄金の約束」で恩を売っておかないといけませんからね。つじつま合わせる為には、燕青と翔林くんに仲良くなってもらう独自の設定をでっち上げる必要があります。
茶州編に入ってしまったら、次の区切りは……州牧着任してお終い?
まさか、一気に降格されたところで終わりにする訳にはいかないでしょう。
そこまでアニメ化する間に原作が次の区切りに達するとは思えません。
龍蓮さんの大ファンとしては、茶州編やって欲しいんですが…。
"無敵の人間金庫"から始まる彼の活躍はこれからですからね(^_^)
このまま終わったら、龍蓮さんはタダの色モノです。存在意義は……珀明くんを4位に押し下げてとんずらするだけ?
"心の友"が何の役にも立ちません。
彼には是非、秀麗達の窮地を救ったり心を慰めたり、春姫さんに木簡渡したりと活躍して欲しいものです。贅沢言えば、影月くんとのラブシーン(?)や茶州案内もやって欲しい!!o(>_<)o