今週の冒険者 #20 | 振り向けば二次元

今週の冒険者 #20

今回も主役はオレサマ。
前回持ち逃げしたサガスナーパーで自宅の鏡を壊してみたり、ボウケンジャーの危機に駆けつけたものの心の傷を抉られた隙をつかれて川に落とされてみたり、と前半は少々ヘタレモード。
菜月に"映ちゃん"と呼ばれても怒る気力も乏しかった模様です。

菜月から渡された涙のクリスタルを投げ捨てようとすると、突然手のひらの中から目映い光が…。
おぉっ、前回からの伏線がちゃんと役に立ってる!
握りしめた手を開いてみると、クリスタルの中にケイの姿が浮かび上がりました。その姿を見て、本当に見守ってくれていて、両親は愛し合っていたのだと簡単に納得してしまったオレサマでありました。
しかも、納得したらあっさり冒険の魅力に取り付かれた模様です。これもチーフの洗脳のおかげでしょうか。耳につくくらい"冒険"と言いまくりましたからね(^_^;)
この切り替えの早さのおかげで、ボウケンジャーも街も救われました。

相変わらず、ゴーゴーチェンジャーやビークルの使い方の飲み込みが早いですね。オレサマてば、いきなりビークル3体を難なく使いこなしてますよ。
ビークル3体と共に颯爽と登場したオレサマは、まず辺りの火を消しました。これは消防車の正しい使い方だと思います。しかも、"サージェスレスキュー計画"のために作られただけあって、正しい使用方法でも辺りを破壊したりはしませんでした。
一方、残りの2体は翼もないのにクエスターロボの周りをクルクルと飛び回ったりして…。空飛ぶパトカーと救急車?(^_^;)
火を消し終わったら、本格的に戦闘開始。ぶっつけ本番の初操縦とは思えないくらいスムーズに合体シフトを成功させ、"サイレンビルダー"に合体して技の名前を唱えながら戦うオレサマでした。
ロボットが破壊される寸前、ガイとレイは脱出したようなので、これからもオレサマが主役をはる時には絡んで来てくれるものと期待しています。
チーフにはリュウオーン、真墨にはヤイバ、オレサマにはアシュって、担当者のご指名よろしく!(^_-)b

戦闘終了後、
「オレサマが居ないとダメなようだからな」
と偉そうに仲間宣言するオレサマに、菜月が
「映ちゃん、これプレゼント♪」
ボウケンシルバーのジャケットは、これまたギンギンに光っておりました。他の人と違って、背中に「Search Guard Successor」(「捜して護る継承者」?)ってデカデカと書かれてるので、更に派手になっています。これからオレサマは、これ着て歩き回るのか…。只でさえ目立つ容姿なのに…(^o^;)

しかし、菜月は一体どこからあのジャケットを出したのだろう?
もしかして、ゴーゴードリルに乗り込む時、アクセルラーで呼び出したんじゃなくて基地まで帰って乗り込んだとか…。で、基地に帰ったついでにシルバージャケットを持ち出した。
アシュ相手に苦戦していながら序盤でクエスター相手にダイボウケンで立ち向かったことから考えて、ビークルの呼び出しが出来なくてもそんなに不思議じゃないような気がします。

今回、菜月がやたらと"映ちゃん"を連呼しオレサマを構いまくっている陰で、終始むくれている真墨が可愛かったです。
オレサマが出て来てからと言うもの、チーフがオレサマに夢中で突っかかってもあんまり構ってくれなくて面白くない気がしてたであろうところに、今度は菜月までオレサマを気にかけてますからね。元々好感度低かったのに加えて、嫉妬の炎もメラメラと燃え上がっていそうです。
次回、早速もめてくれるようなので楽しみ~♪
予告で砂浜らしきところを2人が先を争うように歩いてるシーンにはウケまくりです(笑)
お前ら、幼稚園児か!?

チーフがオレサマの勧誘にこだわるのは
「面白いから」
ぃやはや、チーフらしいと言うか何と言うか…。
オレサマを仲間にするのもチーフにとっては"冒険"なんですよね。
狙った獲物は逃さない"不滅の牙"の伝説が、また一つ…。
おかげで正式に仲間に加えられてしまったオレサマが、この先ヘタレないことを祈るばかりです。とりあえず、ガイとレイが攻撃してくる内は大丈夫かしら?(^_^;)

さて、今回の30作記念作品はダイレンジャー。
メンバーに加わるなり、おまけの第一声を務めるオレサマでした。
中国憲法ネタで、女性2人はチャイナドレス。よく似合っておりました。
そして野郎どもはカンフーポーズに挑戦。オレサマが一番キマっておりました。
今回も真墨と蒼太の小芝居はありませんでしたが、まぁいっか(^_^;)q