珀明くん登場♪-アニメ「彩雲国物語」#14 | 振り向けば二次元

珀明くん登場♪-アニメ「彩雲国物語」#14

原作の挿絵よりも先に、アニメに怒りん坊大将軍の碧珀明が登場しました。
蜂蜜色の髪に大きな目の、なかなか可愛らしく格好良い姿です。
そして、声は私市淳さん。アンジェのティムカ様か…。まぁ、いい感じかな(^_^)

どうやらアニメの珀明くんは龍蓮さんの心の友其の三になり損ねた模様です。
原作では龍蓮抗体の持ち主だったが故に、龍蓮のお目付役として獄舎に部屋替えされてしまった秀麗・影月くん・珀明くんの3人でしたが、アニメでは今まで秀麗と話したことがなかったことになってました。ということは当然、龍蓮さんとも絡みは無かったでしょうね。
珀明くんの為にはその方が幸運だったかもしれません。
珀明くんが
「女のくせにどうして国試を受けたんだ?」
と言ってたってことは、会試での劉輝とのやり取りはなかったってことですね。
「女人の身で何故国試を受けようと思ったのか?」
「自分に出来ることをしに参りました」
これで珀明くんは秀麗を認めたんですが……アニメではこれからの仕事ぶりで認めてくれるのかしら?
意地になって秀麗達の仕事を手伝ってくれる珀明くんを楽しみにしてます♪

次回は絳攸様のお悩み相談が描かれるようですが……どの程度までアニメ化されるのか、ちょっと心配ですね。
"全国津々浦々点心修行"の下りは是非ともアニメ化して欲しいです。
黎深じゃなくても、絶対、絳攸は"津々浦々"の津にたどり着くまでに半生を費やすと思います(笑)

ところで、秀麗。龍蓮さんに
「そなたが嫁き遅れた暁にはこの私専属の庖丁として召しつかわす」
って言われた時の反応が大人しめでしたね。
蹴飛ばすくらいで気が済むなら必死に我慢することないですよ。
原作のように、毒キノコ入れてやろうか、って思ったなら我慢しなきゃいけませんが…(^_^;)
でも、秀麗の作った御飯をモグモグしてる龍蓮さんは可愛かったです♪
布被ってない姿の方が好みだなぁ。
羽根や秋の味覚は乗っけててもいいから、布は被らないで~!!o(>_<)o

そうそう、格好よく決めたと思った直後に迷子になった絳攸(笑)
おかしいなぁ、府庫の中では迷わないんじゃなかったっけ?
確か、「はじまりの風は紅く」でやっと劉輝に会えた途端に
「絳攸は、府庫の中でだけは迷わないのだな」
って言われて、早速鉄壁の理性に日々が入って、雷落としたはず…(^_^;)
でも、アニメではそのシーンがなく資料探すのにも手間取ってたみたいだから、府庫の中でも迷うのかしら?
頑張れ、絳攸!そんなことでは一生掛かっても"津"にもたどり着けないかも知れないぞ。
もっとも、日夜黎深に仕事を押し付けられ、今度は劉輝の仕事まで肩代わりさせられてるんじゃ点心修行に出る暇なんてありませんけどね(苦笑)

それにしても、アニメになると例のお大尽の正体バレバレですね。
小説だと声なし絵なしなので解りにくいですが、アニメだと声と服装と体格で解ってしまいます。
まぁ、私は原作読んで正体知ってるからいいですけど…。
その影(?)で憎まれ役を買って出てる魯官吏がアニメでどの程度まで前面に押し出されてくるか楽しみです。かつて鳳珠に皿洗い、黎深に厩番をさせた強者ですからね(苦笑)
黎深との会話はあまり省略されないことを願います。あれがカットされたら、本当に珀明くんの言う「いい歳してやることなし昇進打ち止め猿山の大将官吏」だと思われてしまいますもの。
終盤の大逆転、期待してますよ、魯官吏。