セイザーX感想 #36
今日の主役は一応全員。最終回が近いためか、総力戦に入りました。
でも、真の主役は三将軍♪
ついにダークアルマーが発動し、闇の浸食が始まりました。
タッくん達3チームは闇の発生を止める為に月へ向かい、シャーク隊長は闇の誘導を止める為に地球で恐獣と戦闘。途中、タッくんはシャーク隊長の援護に地球に戻りましたが、隊長ってば敵についての情報を全然教えてくれなかったので、ライオジャベリンも敵に喰われてしまいました。
苦戦中、G2が自己主張するので何かと思ったら……敵の戦艦の位置を掴んだらしいです。
「そうか、よくやった!……って、今それどころじゃないだろ!?」
「出たぁ、ノリツッコミ♪」
ぅわぁ、出たぁ、神出鬼没のパトラさん。
しかし動じずに、怪我したレミーのフォローを頼むタッくん。
「アドみたい」
「ずっと一緒に居たからうつったかな?」
などと言っていたら、月ではアドが闇雲な行動に出て
「拓人みたい」
「うつったんだろう」
こういう、離れたところで似たようなパターンを使う手法は結構好きです。
その最たるものが、今日のタッくん&ブレアードとレミー&アクアル(笑)
敵艦へどうやって接近するか、気づかれないように慎重に近づくべきだと言われて悩むタッくん。
一方、安藤家の庭ではサイクリードを元に戻そうと突っかかってはアクアルに止められるブレアード。
「慎重に考えなきゃ」
「冷静に考えるべきよ」
交互に描かれる似たような会話に、画面を半分に分けて同時に悩むタッくんとブレアード。
その行き着く先は……「面倒くせぇ~っ!!」
ええ、そうでしょうとも(笑)
結局、タッくんはライオキャリアーで敵艦に特攻をかけ、ブレアードはサイクリードに飛びかかりいました。飛びかかったブレアードの手が帽子にかかった時、「行けっ、そこだっ、そのまま帽子を剥がせ!」と心の中で叫びながら拳を握りしめました。
その想いが届いた訳ではないでしょうが、ついにサイクリードの帽子が脱がされ、頭の上の洗脳装置が発見されました。ブレちゃん、グッジョブ♪(^_-)b
特攻はアドもやっておりました。
こちらはかなり危険でしたが、またしてもアドはコスモカプセルに救われました。
「もう、こんなことしないでよ。誰かが悲しむのを見るのは嫌なんだ」
「すまない、ケイン」
「……謝ったから、許してあげる」
アドも大分素直に「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えるようになったようで…。
半泣になりながら「許してあげる」って言うケインが可愛かったです(*^^*)
さて、タッくんを敵艦に向かわせたおかげで再びタイマン勝負になったシャークリーガーと恐獣ですが、シャークリーガーはボロボロ。為す術も無く恐獣に一方的にやられるシャークリーガーですが……恐獣の攻撃方法が胸と言うか腹と言うかな部分にある2つめの口で噛み付くものなので、端から見てると嫌がるシャークリーガーを無理矢理抱きしめてるという怪しい構図になってました(^_^;)
満身創痍でまともに動くことも出来なくなったシャークリーガーの危機に、満を持して(?)登場したのは宇宙海賊三将軍\(^o^)/
サイクリードが元に戻り、三人揃って行動出来ることに、ブレちゃんのみならずアクアルもハイテンションでした。
ぃや、ブレちゃんが安藤家の庭から茶の間のTVを見てた時には、「ドリルアングラーはどうした?」と思ったのですが、三人で乗り込む為に出撃しないで居たんですね。
覚悟しやがれ、な台詞を吐く2人の横でオロオロしながら
「そんなこと言ったら、恐獣が怒らないかなぁ」
って、サイクリード、やっぱりアンタはこうでなくっちゃ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
この台詞に狂喜乱舞するブレちゃんとアクアルもNiceでした。
その後も、ハイテンションな2人の脇で
「誰か事情を説明してくださ~い!」
と叫び続けているサイクリードがちょっと気の毒だけど、ああ完全に元に戻ってる、って解りやすくて良かったです。
コスモカプセル獲得状況画面では、ブレちゃん1人の時はピコンポコンって跳ねてましたが、3人だと跳ねずに懐かしのファミコンゲームの移動キャラのようにトテトテトテってなるんですね。どっちも可愛くてお気に入りです♪
こんなに可愛くなったのにもうじき見納めなんて寂しいなぁ(溜息)