セイザーX感想 #34 | 振り向けば二次元

セイザーX感想 #34

今日の主役はタッくんとアクアル?
アクアルの攻撃はやっぱり鎖の方にヒットしました。
タッくんはアクアルを信じ抜く気持ちを貫きましたが、まだ素直になれないアクアル。タッくん達を捕まえた振りしてネオデスカルの隙を窺いましたが、全部見通されてて、ついに真っ向から対立。これで目出たくブレアードの仲間入り♪……のはずなんですが、ヒキのコスモカプセル獲得状況画面では、ブレちゃんと一緒に跳ねたりはしてくれませんでした。早く、三将軍揃って跳ねて欲しいなぁ(^_^;)

タッくんはついにシャーク隊長の秘密を知ってしまったようです。
ネオデスカルの言うことが信用出来るか、という疑念はあるものの、シャーク隊長が隠し事をしていることは確かなので、多分シャーク隊長は本当に宇宙海賊の子孫なのでしょう。
でも、シャーク隊長が消えるってこと以前に、そもそも過去の時代で地球を守ってしまったら未来からセイザーチームが送り込まれることも無く爺ちゃんがシャーク隊長と出会うことも無く……それじゃ地球は守られないじゃん(苦笑)
生まれられなくなったグローザは消えましたが、来られなくなるセイザーチームはどうなるの?
今更タイムパラドックスを気にしても仕方ないでしょう。

今日もブレアードとパトラさんは笑いを取ってくれました。
タッくんがコスモカプセルに守られたのを見て、自分もと
「撃ってこい!」
とコスモカプセルを突き出して見栄を切ったら、案の定守ってもらえず
「気まぐれなんだなぁ~」
守ってもらえずにバッチリ撃たれていながら、ぼやくだけで済むブレアードって丈夫だなぁσ(^_^;)
凍りかけたときも、
「眠くなってきた…」
「寝るな!寝たら死ぬぞ!」
というお約束の会話をしてくれたブレアードとタッくん(笑)
この古典的な展開がいいんだよね。先読みして、「ああ、やっぱり」とか「そうそう、そう来なくっちゃ♪」って思いながら楽しんでます。
駆けつけたケインによって氷付けの危機から脱したものの、今度はレミーが銃を突きつけられて再び形勢は不利に…。しかし、そこへパトラさん参上!
相変わらず、攻撃力はないし戦闘慣れはしてないものの、その神出鬼没な特徴を生かし切って敵の隙をつく行動は充分すぎる程味方の助けになっています。おかげでバレーダを追い払うことが出来ました。

人数が増えたので、二手に分かれることにしたセイザーチーム。
その組み分けはアドがやったそうですが、当の本人は、分かれ道でどちらに進むかで揉めるブレアードとパトラさんを近くに座り込んで見守りながら
「人選を誤った」
と、こぼしておりました(^_^;)
だってねぇ、
「俺の野生の勘がこっちだと言ってるんだ!」
「私の諜報能力がこっちだと言ってるの!」
って、支柱から外れてぶら下がってる方向指示版を間にして延々と言い争ってるんだもん。そりゃ呆れるし、そんな人選を悔いたりもするわな。
しかし、タッくんやケインなら間に割って入れても、アドは長期戦を覚悟で座り込んで見てるしか出来なかったようです。
結局どうやって方向を決めたのかは解りませんが、パトラの主張した方へと進んだ結果、ちゃんと目的地へ着けた模様です。
そこでブレアードに
「ねっ、私が正しかったでしょ?」
と駄目押しするところがパトラさんらしくてNice♪

闇討ちするように襲いかかってきたサイクリードに気づき、2人を突き飛ばして応戦するブレアードはなかなか格好よかったです。
そして、ブレアードが相手をしてるうちにアドとパトラは闇の発生装置の破壊へ…。
「OK、リーダー」
って返事をするパトラさん。「OK、艦長」のゴルドさんと似た者夫婦ですね。
そのゴルドさんも、パトラさんの危機に盾になるように飛び込んできたり、シャーク隊長のアドバイスに従って「心配をかけるな。俺の傍に居ろ」発言をかましてパトラさんと仲直り出来ました。

一方、アクアルに捕まってネオデスカルの元へと連行されたタッくんとケインとレミーは、本当に拘束されてしまいました。
アクアルが目の前でいたぶられても助けることが出来ません。
アクアルに連行された時の
「これでもまだ信じるの?」
「俺は、あいつを信じるって決めた自分を信じる!」
「それじゃ僕も、拓人を信じた僕を信じるよ」
って会話は良かったです。
実際、アクアルは本当にタッくん達をネオデスカルに引き渡す気はなかったし、ね。
トドメを刺されそうになったアクアルを助けたのは、あの登場の仕方を見てシャーク隊長かと思ったら、何とアインとツバインでした。
艦長達を助けたら、今度はアド達と合流して装置を爆破したり、ゴルドさんを無事に着地させたりと大活躍の双子副官(^_^)

素早く駆け抜けて何かを攫いながら登場する本家本元のシャーク隊長は、タッくんの危機に現れました。
あの~、シャーク隊長~、登場時にライオ1は掏摸とってくれました?
初登場の時はグローザの手からコスモカプセルを掏摸とってましたよね(苦笑)
そのノリでネオデスカルの手から、奪われたばかりのライオ1を掏摸とってくれていないかと期待してるんですが、相手が相手だけにどうなったかことか…。

さて、サイクリードも捕獲されて、三将軍の身柄はすべてこちらが預かることとなり、
「縁側のポチになれ」
と言うブレアードがGoodでした♪(^_-)b
つまり、また安藤家の庭は捕虜収容場所になる、と…。庭掃除や洗濯物干し係はブレちゃんなので、庭にサイクリードが繋がれてても大丈夫でしょうけど、今の状態ではバリアが必要ではないでしょうか。
それにしても、あれだけアクションして寄ってたかって押さえ込まれて、それでも帽子が外れないサイクリード。もしかして、装置が外されないように、帽子を頭にしっかり止めてある?