あぁ、一気買い-太陽戦隊サンバルカン
たまたま、5巻目の宣伝を目にして出ていることを知り、一気に全巻まとめて買ってしまいました。
いやはや、懐かしいです。
ただ、これだけまとめて買うと、のんびり見る暇もなくとにかくディスクチェック優先で高速再生し、改めて見る機会をなかなか作れずに持ってることに意義があるみたいになってしまうのが玉に傷(^_^;)
何にしても、お値段を見てビックリでした。
普段、1話で4800円だの、3話で5800円だのと言うアニメのDVDの値段を目にしている感覚からすると、10話で10290円という定価は物凄くお買い得に見えます。しかも、当然のように定価では買ってませんし…(苦笑)
さて、まだちゃんとは見てないのですが、見なくても覚えていることはあります。
バルパンサーの父親役で本当にバルパンサー役の人の父親である小林亜星さんが登場したこと。
役名までキッチリ覚えてましたよ、"豹朝太郎"(笑)
その巻のパッケージの後ろを見ると、他にも三原じゅん子さんや叶和貴子さんがゲスト出演してらしたそうです。
さて、ディスクを最後まで再生し終わるとメニューに戻るのですが、そこの背景は1巻目はバルイーグル、2巻目はバルシャーク、3巻目はバルパンサーがそれぞれ奇数ディスクは変身後で偶数ディスクは変身前で登場してました。
しかし、4巻目は奇数ディスクがサンバルカンロボで偶数ディスクがジャガーバルカン。5巻目は奇数ディスクが嵐山長官でラストは変身後のサンバルカン3人。
……飛羽さんは仲間はずれ?