今週の冒険者 #5 | 振り向けば二次元

今週の冒険者 #5

今日の主役はさくら姐さん。
今時なお子様相手に姐さんが奔走するお話でした。
お子様の相手は苦手なようで…。
変身解いたら信用してもらえず、慌てて陰で変身し直して戻って来たら少年は姿を消していました。そこでそのままの恰好で追いかければ良いと思うのですが、またまた変身解いて追いかけたり餌で釣ろうとしたりしたもんだから、余計に怪しまれてしまいました。
それでも、逃げる為に自動改札を無賃でくぐり抜けた少年の分も切符を買ったことで、ちょっとだけ関係が好転。更に、風のシズカが襲って来てくれたおかげで、必死に守ろうとした姐さんのことを少年が信用してくれるようになってめでたし、めでたし?
正体を隠す為にそんな苦労をしていたことを知って、
「ガキ1人に知られたって問題ないっしょ」
なんて言われちゃったりもしましたが、生真面目なさくら姐さんにそんなこと出来る訳ありませんね。そもそも、新参者が言って良い台詞じゃないぞ、真墨(^_^;)
ただ、今回は最終的に何とかなったから良かったものの、もしも変身しないと少年を助けられない状況になった時、さくら姐さんはどうしただろうって、ちょっと気になりました。正体を知られちゃいけないって心理と少年を確実に助けることとどっちを優先するのかなぁ。

姐さんの過去は、あまり明かされませんでした。
射撃のオリンピック候補だったみたいだけど……それが何故ボウケンジャーになったのかは不明。冒険を楽しむつもりもないようです。
しかし、真面目すぎる点から任務に支障を来しても、「面白い」の一言で済ませるのがチーフ(笑)
「最後まで一人でやってみろ」
と言いつつ、自分もしっかりビーグルを呼んであるところも抜かりはありませんでした。

今日は新たにゴーゴーショベルが戦線に加わり、必殺技は「バキバキパンチ」(by アバレンジャー)のようでした。
その他の攻撃は、パワーショベルで敵を掴んで振り回して投げる!
相変わらず、辺りの土地の戦いの傷跡は深そうです。
何やら、発電所か化学工場っぽいところに敵を投げ込んで爆発も起きてたしなぁ(^_^;)