今週の冒険者 #1 | 振り向けば二次元

今週の冒険者 #1

新たな戦隊シリーズが始まりました。
今度の戦隊は民間団体です。

初回の印象は、前半は冒険ジャーの方が悪に見えました。
だって、宝を回収する目的が解らなかったんですもの(^_^;)
封印が解けて、泥棒を力づくで排除しようとした敵の反応は至極当然のものに思えました。

後半に入って、封印されてた理由が宝を回収しようとする理由が見えて来て初めて、ボウケンジャーの方が善というかマシに見えて来ました。完全な善に見えないのは、ボウケンジャーの属している民間団体が回収した宝を悪用しないという保証がないからです。ただ、少なくとも今のところは悪用する様子はありませんが…。
とりあえず、プレシャスの力で世界を支配しようとしてる人が居る以上は、それを防ぐ為に宝を先に回収するのは正しいことかもしれませんね。

さて、初回ではまだまだキャラの個性などが出きっていないのでこの先印象が変わって行きそうですが、今度のメンバーでは顔ではブラックが一番好みに近いようです。でも、ブルーも捨てがたい。
キャラ的にはイエローが楽しみです。イエローとピンクは、デカレンと逆になったような感じです。今度のイエローはポスト・ウメコ、ピンクはポスト・ジャスミン?
ただ、今度のレッドはかなり大人です。初っぱなからバリバリにリーダーシップを発揮し、もう成長しきってるみたいで面白くありません。楽しみなのはブラックです。レッドといがみ合いながらどんな風に成長して行くのか見守って行きたいと思います。
それと、イエローに何か変わった力があるのか単に感がいいのか、とにかく爆発前にブルーを救ったあのビジョンが伏線としてどう生かされるのか楽しみです。

それにしても、どうして冒険者が派手に戦闘繰り広げるのかと思ったら、新人くんのミスで強敵が蘇ってしまったとは…(^_^;)

巨大ロボ戦は、辺りを破壊しまくりでした。
何しろ、武器がツルハシとスコップですから…。
この2つの武器は、相手を直接攻撃せずに、自分の足下を掘って間接的に敵にダメージを与えます。
ツルハシを足下へ叩き付けて土砂攻撃、スコップを足元へ打ち込んで掘り返して畳替えしのように敵の足をすくう(汗;)
これからも戦闘の度に辺りの地形が崩されて行くのでしょうか。攻撃の余波でビルが倒れたり山が崩れたりするのはよく見ましたが、ここまで故意に自然破壊を繰り広げる戦隊は珍しいと思いました。そういう点でも、今度の戦隊は正義の味方とかヒーローではないような気がしてなりません。
あくまで力のある民間団体さん?
もしかしてグループ企業に土建会社があって、戦闘跡地の復興作業を請け負って稼いだりしてないでしょうねぇ(^_^;)