セイザーX感想 #16
表向きの主役はシャーク隊長ですが、真の主役はブレアードだったような気がします。サブでサイクリードとアクアルも…。「今日の一言」のコーナーは三将軍だったし、ね(^_^;)
やっと再会出来たのに態度が素っ気ないシャーク隊長に、タッくんはイライラしてました。
レミーに慰めの言葉をかけるでもなく、何やら自分だけ解ってりゃいいみたいな感じのシャーク隊長。あれでは、どうしてアド達からあんなに尊敬されてるのか理解出来ないでしょう。
恐獣が出たときも、タッくんに戦わせてじっと観察。
贔屓目に見れば、タッくんに任せてるとか期待してるとか言えなくもありませんが、私の目にはタッくんの戦いを観察することで敵の手を探って、タッくんがピンチになったところで自分が良いトコとを持って行ったように見えました。
力の出し惜しみ?
「切り札は最後まで取っておくものだ」
なんて偉そうに言ってましたが……それって自分が切り札だってことも匂わせてる?
戦いの後にはレミーに故郷の星を守れなかったことを詫びたり、爺ちゃんと心の通った会話をしてたりと、下げて下げて最後に上げるという演出に出てくれました。
さて、真の主役のブレアードはというと……一生幽閉のはずがあっさり脱走。
コスモカプセルの実験をさせるにはうってつけのサイクリードだったのですが、他のことについてはドジでマヌケなので、おかげでブレアードは早々と脱走出来てしまいました、しかも、手持ちのコスモカプセルを増やすオマケ付で…(笑)
「スタッグ7は返してもらうよ」
「こんなガチガチに縛られてて出せるか!?」
そこでブレアードの鎖を解こうとするところがサイクリードらしいです。
普通の悪党なら、何処に隠したのか聞き出して自分で取り出します。どうあってもブレアードの身体を探りたくない、なんて理由があるなら話は別ですが…。
更に、鎖を解こうとしながら
「あっ、この隙に俺を倒して逃げようなんて考えるなよ」
「なるほど」
なんて、ブレアードに逃げ方まで教えちゃってます。
でも、ブレアード幽閉には気が進まなかったみたいだからなぁ。もしかして、故意?
とにかく、脱走したブレアードは実験の為にサイクリードが抱えていたコスモカプセルまでちゃっかり持って、タッくんの元へ。
「待ってろ、たっくと~♪」
って、もうルンルン気分でした。
自分を縛ってた鎖でコスモカプセルを上手に身につけるブレアード、Goodです♪(^_-)b
その上、アドとケインにコスモカプセルを渡すように迫られて
「タダじゃぁ、やれねぇな」
普通は「誰が渡すか!?」とか「欲しけりゃ奪ってみろ!」とかなるんですが、もしかしてタッくんと交換ならくれる気だったのだろうか?
そうして戦い始めたブレアードとアド&ケイン。僅かな差で出遅れたアクアルとサイクリードは高みの見物です。
「両方が戦って弱ったところで私たちの出番よ」
「そういうの、他力本願って言うんだよなぁ」
「お黙り!」
三将軍の中では一番悪役っぽいアクアルですが、やっぱり可愛さがありますね。だから、三将軍は好きだ(*^^*)
結局、後から駆けつけたタッくんによって、ブレアードは2人の目の前でセイザーX側の手に落ちました。
「コスモカプセル渡してくれないんだ」
「だったら、あいつごと持ってきゃいいだろ!」
かくして、タッくん・ケイン・アドが次々とブレアードの上に積み重なって、まとめて船の中に転送(^_^;)
「今日の一言」でも三将軍は笑わせてくれました。
今日は「お友達と仲良くしようね」だったのですが、タッくんとアドがいがみ合いそれをケインが止めるのかと思いきや、"ブレアードとアクアルがいがみ合いサイクリードが止める"の図でした。
更に、仲介に入ったサイクリードをうるさがる2人が同時に突き飛ばし、
「同じ宇宙海賊ですものね」
「ああ、宇宙海賊だものな」
と急に仲良くなって手をつないでカットアウト。
取り残されたサイクリードの悲哀が、またNiceでした♪
そうそう今日のゴルドさんは、「OK艦長」の代わりに「OK隊長」でした。
たったそれだけの出番なのに、相変わらず存在感があります(^_^;)