今週の魔法戦隊 #34 | 振り向けば二次元

今週の魔法戦隊 #34

今日の内容は一言で言うと、おかえり&さよなら父さん?
戻ったと思ったら退場のお父様、OPテロップではどう出るだろうと思ったら「小津勇/ウルザード」って出てあました。ブレイジェルは…?
テロップと言えば、ルナジェルも相変わらず「リン」って出るんですよね。前回は「リン/天空聖者ルナジェル」って出たのに今回はまた「リン」だけに戻ってました。何故…?

ウル様が小津勇だったことが判明したものの、魁ちゃんだけはずぐには父さんと認められない様子。それもそのはず、ウル様は母さんの仇なんですから…。いやはや、誰もそのことを責めなかったら、母さんが可哀相です。そして、父さんの記憶に乏しい魁ちゃんがそれを言うのはとっても自然で良かったです。
しかし、その葛藤の隙をついてきたメーミィに、父さんを連れ去られてしまいました。
再びウル様として現れた父さんに、戸惑う小津兄弟。
ウル様と魁ちゃんの戦いに生身で割って入る兄姉たちが良かったです。上3人がウル様にしがみつき、翼ちゃんが魁ちゃんを押さえる。この役割分担がツボでした。
ああ、やっぱり、魁ちゃんの面倒は基本的に翼ちゃんが見るのね♪
ツボと言えば、いつもお留守番だと嘆くマンドラ坊やもツボだったでございますです(^_^;)

話は戻って、そんな兄姉達を蹴散らして斬り合いから殴り合いになった親子喧嘩は、魁ちゃんの涙で決着がつきました。再びウル様は父さんに戻り、今度こそ感動の再会へ。
前回そこで拍子抜けさせられただけに、感動もひとしおです。
子供達の名前を次々と呼び、少し溜めてから最後に魁ちゃんの名前を呼ぶ。そうよ、それを期待していたのよ。
「すまない」「大きくなったな」「強くなったな」も全部ありました。うんうん、よく解ってるじゃないの(^o^)
おかえりなさい、お父様♪
でも、帰って来たと思ったらもうさよならですか。
ン・マと相打ち?というか、反動で生き埋め?それとも、あの技は命と引き換えなんでしょうか。
とにかく、お父様はお亡くなりあそばされたらしいのですが……母さんのように、実は生きていたとか言われても構いません。

そうそう、ヒカルくんとルナジェルはやっぱり生きていました。
しかも、スモーキーまであわせて全員ほぼ無傷。それは嬉しいんですが…。
スモーキーが助けたことには違いありませんが、助け方には少々問題があったような気がします。
「ピンチに旦那を飲み込むくらい朝飯前よ」
って……飼い主を食うなよ(^_^;)
ええ、まぁ、でもそのおかげでヒカルくんもルナジェルもスモーキーも無事だったんだから喜ぶべきなんだろうな。
「ん、ぺっ!」
っと吐き出されてすぐに、爽やかな笑みをたたえてスモーキーにお礼を言えるヒカルくんって大物だと思います(苦笑)

さて、そのヒカルくんはライジェルとの決戦へ。
天空聖者としての決闘ということでサンジェルの姿での戦いになってしまったものの、ライジェルが卑怯者だったおかげで見せ場はヒカルくんの姿での戦いになってくれました。
う~ん、卑怯者もたまには役に立ってくれるなぁ。ライジェルもメーミィもどっちも嫌いだし、やることなすこと気に入らなかったけど、今度ばかりは「いいぞ、ライジェル♪」と思ってしまいました。とっさにスモーキーを人質ならぬ猫質あるいはランプ物質(ものじち)に取るところもナイスです。しかも、あっさりポイ捨て。
う~む、そんなに簡単に取られちゃダメじゃないの、スモーキー。預かってたルナジェル共々隙あり過ぎ?
でも、「んにゃ?」って声が可愛かったから許す!
ああ、それにしても、イケメンが苦しむ姿は色っぽい(*^^*;)
メーミィを睨みつけ、ブレイジェルの弟子としての闘志を燃やすヒカルくん。あの~、市川さん、目ぇ痛くなりませんでした?

何だか妙な心配をしてしまいましたが、もっと心配なのはバリキオンの行く末です。
おもちゃ屋でセイントカイザーを見た時、あのユニコーンはバリキオンかと思たんですが、違ったんですね。てっきり、ウル様が天空聖者に戻ることでバリキオンも黒から白になるのかと思ってたんですが…。
あのユニコーンが新たに登場したユニゴルゴンだと解ったとき、私は真っ先にバリキオンの行く末を心配してしまいました。だって、ウル様が消えちゃった今、これから彼(?)はどうなるの~p(>_<)q
根は悪い奴じゃないし、魁ちゃんと友情育んだりもしてたし、これからは仲間として戦ってくれるのかと思ってたのに…。