セイザーX感想 #3
相変わらず、金髪オヤジの怪しさは爆発し続けてます(^o^;)
アドルイーグルを居眠り運転してるし、怪しげな武具を付けて敵を殴り飛ばしてくれるし…。
前回、バイト先のビルが吹っ飛んだからか、今日の拓人はデリバリーピザのバイトをしてました。
そして配達中に敵が現れ、ピザはお届けタイムリミットを迎え、買い取りとなった模様(^o^;)
闇雲に敵に突っ込んで行った拓人は、当然のようにアドと喧嘩。この場合、アドの方が正しいと思うけど、碌に情報のないまま戦いの渦中にある拓人から見れば、重要性のよく解らないカプセルよりも目の前で壊されて行く街や逃げ惑う人々を救う方が優先されて当たり前です。
そもそも、今のところ解ってる情報は、「カプセルを12個集めると願いが叶う」ってことと「装着したカプセルによって自分たちの武器がパワーアップされるらしい」ってことくらい。前者については、自分たちが1個でもカプセルを保持してれば問題ないように見えるし、後者にしても拓人の武器をパワーアップする獅子のカプセルは既に持ってるからいいじゃん、って感じ。
こんな状況で地球の一部のそのまた一部がちょこっと壊れて僅かな人死に出るよりカプセルを奪われる方が問題だ、なんて言っても納得出来る訳ないでしょう。
未来のことについて全て話せ、とは言わないけど必要な情報はちゃんと開示しましょうよ(^o^;)
とりあえず、解り合うためには身の上話も少しは必要?
拓人みたいな単細胞には理屈をこねるよりも情に訴える方が有効かも知れません。
少なくとも、目の前の敵に構わず加勢に来い、と言うアドに反発していた拓人は
「俺が嘘を言ったことがあるか!?」
と怒鳴って通信をブチッと切ったアドの元に加勢に行きました。
「お前だけは来ないと思った」
と言うアドに
「だって、嘘言ったことないんだろ?」
と拓人が答えたのは、やはりあれこれ理屈をこねるよりも感情をぶつけた方が有効だった証に思えます。
もっとも、アドの言うこと聞くのはやっぱり面白くないようで、彼に仕切られてコアキャリバーを変形させたものの
「ほら、変形したぜ~」
と、やる気なさそうにコクピットで不貞腐れてました(苦笑)
さて、今日もケインは観光していたようです。
そんなに毎日観光スポットに行って、まだ見るものあるの?
しかも、土産も大量に買い込んでます。一体誰のための土産なんでしょう?
未来には帰れないし、一緒に来た人達は土産物を受け取りそうにないし…。食べ物は本人が食べるにしても、あれが全部食べ物には見えません。大体、ミニ傘とかも買ってましたしね。
土産物の物品は、全部ビートバイザーに積み込んでるんだろうか?
そして、今日も戦いの中には緊張感無く登場(笑)
生身のまま突然敵の背後に現れて、片手でドンッと敵を突き飛ばして転ばせ
「また遅れちゃった、ごめんね♪」
と笑顔を振りまいてから装着。
そんな彼が、私は大好きです(^_^;)