遙か1作目の焼き直し-遙かなる時空の中で 八葉抄
タイトルの通り、遙か1作目の焼き直しです。
いっそのこと、十六夜記みたいに遙か1のデータを引き継げればフルコンプが楽だったのですが、これが出た頃はそんなシステムはありませんでした。
EDには遙か1+八葉抄EDが用意されています。
八葉抄EDは、決戦前夜のイベントで思いを馳せた相手なので、スチルをフルコンプするにはここで相手を選ぶ前のセーブデータを保存しておく必要があります。
決戦当日の朝も別にセーブデータを用意しておくと便利です。
楽をしたい人は、くれぐれもこの2つのデータに決戦直前のデータを上書きしないように注意しましょう(^o^;)
この八葉抄EDのために追加されたイベントを、私は「夜這イベント」と呼んでいます。
何故なら、ここで思いを馳せた相手がやってくるから…。
場所は神子殿の部屋の真ん前の庭です。
果たして、そんなところで彼らは何をしていたのでしょう。
そんなところに居た理由は人それぞれですが、中には不自然な方もいらっしゃいます。
一緒に藤姫の館にお世話になってる詩紋くんが庭を散歩してたり、見回り中の頼久さんがやって来たりするのは自然なんですが……あと、決戦間近の緊張の中で顔が見たくなって居ても立っても居られなくって来ちゃったイノリくんとか…。
友雅さんの場合は、「軽い調子で遠回しに言ってるけど、要するに、やっぱり夜這なんですね(^_^;)」って感じです。
一番不自然だったのが鷹通さんです。私は初回プレイで心のままに選んでしまって、その時は何となく読み流してたのですが、他の人達のイベントを見てからもう一度見たら、かなり不自然でした。
藤姫ちゃんの父君である左大臣様にご挨拶に寄って、帰る際に神子殿の部屋の前を通ったらしいのですが……あなた、こんな夜更けにご挨拶にいらしたんですか?それとも、ご挨拶に寄ったら延々と引き止められていたとでも…?
本当は神子殿の様子が気になって、部屋の前をうろうろしてたのではないかと勘ぐってしまいます(^_^;)q