セイザーX感想
まだまだいろんなことが謎に包まれたままです。
爺ちゃんは、相変わらずどうやってコスモカプセルを見つけてるのか解りません。
シャーク隊長からの一方通行の通信も、謎を深めるばかり…。
そもそも、未来の状況がマズいからって事の発端である地球をどうにかしようという発想で彼らが送り込まれたってことは、地球が守られたらタイムパラドックスが発生しちゃうんですけど…(汗;)
とにもかくにも、目の前の敵はなんとかしないといけないので、拓人くんには頑張ってもらいましょう。
拓人とアドのやり取りを見てると、「デカレンジャー」のバンとホージーを思い出してしまいます。
暴走しまくる拓人と、クール過ぎるアド(苦笑)
人をバカにしきったアドの態度が余計に拓人をカッカさせて、そこへボケ連発のケインが絡んで来てなかなかいい感じです。コスモカプセルを探しに出ておきながらデジカメで観光写真を撮りまくり、緊迫した雰囲気の中に割って入りながら戦う前に記念撮影をするケインは、ポスト仙ちゃん?
「やる時はやるんだから」
なんて言ってるし、そう言う行動も「ケインだから…」と許されてしまってる雰囲気があるところは、雑巾を頭に乗せたまま出撃しても許される仙ちゃんに通じること炉があります(^_^;)
そんなケインにカメラを向けられて、すかさずポーズを決める拓人とアドもお茶目でした。
今日はグレートライオにパワーアップしましたが、相変わらず訳解らないまま乗ってるようです。
それでよくあれだけ操縦出来るなぁ、と感心しないでもないけど、乗る方も乗せる方も常軌を逸してますね。
レミーにとっては解りきったことでも、拓人には知らないことだらけなのに…。
「ダイブインして!」
と言われたので、とりあえず「ダイブイン」と言ってみたらまたしても知らないマシンに乗り込んでしまった拓人。そのまま敵に突っ込んで行ったら弱々で
「それは偵察用よ」
なんて後から言われてしまいました。そういうことは、乗せる前に言えよ(^_^;)
合体したかったなら、拓人が乗り込んですぐに「合体するわよ!」とか何とか声をかけなくてはいけません。
ところで、この番組はラストが教育番組のようで…。
前回は「あいさつをしよう」でしたが、今回は「横断歩道では手を挙げましょう」でした。
こういうとき便利なのはケインですが……手、挙げ過ぎ。万歳してどないすんねん(^o^;)