【辛口】的外れに声優一新?-聖闘士星矢 冥界編
☆矢の冥界編アニメ化と声優一新なんて話があったのですね。
私は塩沢さんが亡くなってオリジナルキャストでの冥界編アニメ化が不可能になったし、堀川さんやガベさんが引退したり三ツ矢さんが演出に力を注ぐようになったりしてるので、すっかり諦めてしまってました。それに、善悪が融合したサガ様は野島さんじゃなくてガベさんだったし…。
そんな中で出たハーデス編も、どうせムウ様は声が違うんだから、と冷めてました。
ところが、懲りずに更に続きをアニメ化するらしいです。しかも、続編なのに声優一新!?
おかげで、ネットでは配役変更反対運動が勃発しています。
何だか今更って気もして私は署名には至りませんでしたが、メーカーの考え方には少々思うところがあるので1つご紹介させていただきます。
興味のある方は、下記のバナーからどうぞ。
この声優一新についてはメーカーが、続編ということで過去のファンに、人気が伸びて来ている声優で新しいファンに商品を売ろうとしてるらしいのですが……的外れな気がしませんかねぇ。
ハーデス編を始める時に変えたなら、塩沢さんが亡くなってる以上TVシリーズと同じキャストは無理だし、時間も経ってるしでそれなりに受け入れられたかも知れませんが、このタイミングはかなり間抜けと言うか違和感を感じさせるだけでしょう。
途中でキャスト変わったOVAを買い続けるファンってそんなに沢山見込める?
過去のファンは声まで合わせてのファンなんですよ。そりゃ、中には絵のファンや話のファンもいるでしょうけど…。途中で変わるのはナンセンス!
「ドラえもん」だって、万人が納得出来そうな理由にも関わらず、まだ抵抗が続いてるじゃないですか。
話が途中から始まるOVAを声目当てで買うファンが沢山生まれると思う?
初巻の冒頭にこれまでのお話みたいなものを混ぜ込んだとしても、それで解るとは思えないし、そんなもの入れたらそれだけ時間喰われて話の進行が遅れます。その結果は巻数が増えるか、朝ドラの最終週のような駆け足でつじつま合わせることになりかねません。
私が思うには……放映当時ですら豪華だったオリジナルキャストの人たちは皆さんはかなりのベテラン揃いなので、声優を一新してギャラを安く押さえたいってのが本音なのではないかと疑ってます。
もちろん、堀川さんやガベさんのように一線は退いて過去にやった役の続きだけ特別に出てくるような方のスケジュールや身体の都合などもあるのかも知れませんが…。
でも、ハーデス編が途中で終わった時、作ってみたら制作費が嵩んだので十二宮戦の部分だけで打ち切ったんじゃないかって思ったくらいなので、今度も金の問題のような気がしてなりません。