今日から30週!

出産予定まであと8週となった。

もう?まだ?

私的には「まだ」8週も先かぁという気持ちの方が大きいかな。

義母にはあっという間だね〜なんて言われたけど。
先はまだまだですぜ。










我が家は一年中、毎日湯船にお湯を張る。
私も生理中以外は毎日入る。



今は寒いから設定温度を41度にして張っているのだが、高すぎるのかな?



先週あたりから、入浴後しばらくしてから疲労感がすごい。






湯あたり?
貧血?
動悸がすごい時もある。





お風呂から出る時は普通なのに、着替えて、夕飯の準備をしている時(お風呂から出て約10分後位)がピーク。



初めは水分不足かな、と着替えてすぐ水分を摂るようにした。でもあまり効果を感じない。








調べてみると、入浴中首までお湯に浸かると約1トンの水圧がかかるらしい。


その際に、末端に溜まった血液が押し戻されて心臓の動きが活発になる、つまり動悸がする、ということらしい。


でも静脈瘤もひどいし、冷えるし湯船には浸かりたい。


やはり適温は37〜40度みたいなので、もう少し下げて入浴するのがベストかな。








今朝は4時に起きた…。


鼻詰まり中の息子が息苦しいみたいで、ゴロゴロするので私が寝ていられなくなった。


息子だって苦しいんだからしょうがないが、正直もう少し寝たかったよ。








最近日中も胎動が激しく嬉しい限り!

産休までもう少し。

一緒に頑張ろうね、次男くん!