丼物は一人ずつ作らないと
いけないので
手間と言えば手間な料理です。
(前に横着して
3人分を一気に作ってみたけど
やっぱり卵の煮え加減が難しいので
結局元の一人前ずつ作っています。)
昨夜は久しぶりに夜更かしして
寝たのは3時前でした。
なので最近にしては遅く起きた朝でした。
朝の諸々を終えて
ゆっくりと一人モーニング
久しぶりのあんトーストは美味しい。
後から起きてきた夫の
朝モーニングの写真は撮るのを忘れた。
私と違ったのは野菜に目玉焼きと
ウインナーがついて、バナナが無かっただけ。
食べながら、どうしても
オリンピックの話題になる。
前のオリンピックの時も思ったけど
この場所で、編み物ができるってすごい‼️
編む選手もすごいけど、容認するコーチもすごい
競技を観ながら大作を編むのが
何と言ってもすごい
すごいとしか言いようがないんだけど
そもそも編み物を始めたきっかけが
長いことじっと座っていられないからとは!
人それぞれなんだなあと改めて思う。
今回、注目された水泳の選手
母がスケートのイタリアチャンピオン
父が軍隊の5種競技選手、兄が水泳選手の
スポーツ一家に育ち、恵まれた環境で
高身長、広い肩幅、細い腰と
水泳選手に最適な体型で
「勝っても感情を爆発させないように」と
諭す父の教えを守る性格もいいし
環境、顔立ち、体型、頑張る性格と
何もかも揃っている選手もいるんだなあと
本当にびっくりする。
この選手の名前はトマス
編み物王子の名前はトーマス
間違えないようにしょう。笑
…………
6歳になられたお子さんに作った
マリオのバースデー🎂ケーキ
このケーキを拝見するだけで
「玄米さんとお豆さん」ご家族の
お幸せが感じられて
こちら迄嬉しい日曜日の朝でした。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








