昨日は妃鞠ちゃんのチケットを
獲得するのに
ドキドキの一日を過ごした私
息子と娘も母のために
大ハッスルしてくれました。
いろんな攻略を二人で研究して
イメージトレーニングして
息子が大阪、娘が名古屋と
分かれて挑戦することにして
時間前からみんなで待機して
ドキドキのカウントダウンの後
大阪の息子は秒で撃沈😭
反対に名古屋の娘は
何と買えた‼️!(◎_◎;)
しかも販売開始が10.00なのに
買えたメールが私に来たのが 10.00
いかに秒の勝負だったか‼️
二人で大阪を狙わずに
名古屋と分かれて挑戦することに決めた
娘の作戦勝ちでした。
娘の英断に家族みんなで拍手です。
娘は
「前回の枚方公演があかんかったから
次回は何とか買ってあげようと思ってて、
で、今回挑戦するに当たって
いっぱいイメージトレーニングして
この一週間は
チケットのことしか頭になかったから
買えて喜んでくれて
本当に良かった」と言ってくれました。
本当に嬉しい😃😃😃
頑張ってくれた娘と息子に
心から感謝です。
まあ、名古屋なら行けないことはないので
一泊旅行がてら、11月30日に
妃鞠ちゃんの演奏を聴きに行きます。
(о´∀`о)
チケットの事で気もそぞろになってて
オリンピックも
あまり集中して観れてなかったけど
毎日、毎日
ドラマが生まれています。
タイムで結果が出る競技はわかりやすいけど
審判が決める競技は悲喜交々です。
嬉しい涙、悔しい涙
どんな競技にも涙の数だけ
ドラマがあり、人生があります。
だからこそ
人々は感動します。
毎日、毎日
ドラマが生まれるオリンピック
いろんなアクシデントがあったけれど
最後まで無事に終わってほしいですね。
今朝
家のオリーブにしがみついて
セミが鳴いていました。
慌ててスマホを取りに家に入って
戻ったら、しばらくそのままだったので
写真が撮れました。
こんなに低いところの葉っぱで
鳴くセミを見たのは
初めてだったけど
すぐに飛んで行ってしまいました。
今年は心なしか
蝉の声が少ないように感じます。
今日の
お昼は冷やしうどんでした。
温泉卵、ワカメ、大根、
きゅうり、ハム入りの冷やしうどんは
「目先が変わって美味しい」と
夫に好評でした。
良かったです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




