昨日 夫はやっと病院へ行ってきました。
行ってきたんはいいんやけど
やっぱりしんどいのは変わらないみたいで
昨夜は食欲がないとかで
市販のパンだけでした。
買い物は息子が車で行ってくれたので
私は「ジャム系のパンが食べたい」と言う
夫のために
コンビニでパンを買ってきただけです。
夫の晩御飯
私も食欲なかったので
同様にパンにしました。
塩バターアンパンは初めてで
変わってて美味しかったけど
次はどうかなあ?
息子の晩御飯はお弁当でした。
昨夜 私が寝たのは
3時ごろで
朝は8時ごろに起きました。
疲れてる夫は私より早く
12時前に寝たのに朝起きたのは
9時半でした。
そんな夫の朝ごはんは
昨夜がパンだったのに朝もトーストは
流石に可哀想なので
玉子焼きを作ることにしました。
SNSで玉子一個と卵豆腐一個とタレを
合わせた珍しい玉子焼きが載っていたので
早速作ってみました。
一気に流し入れて焼きます。
普通の玉子焼きと違って焼きにくかったけど
何とか焼けました。
「玉子焼きの味はどう?」と聞くと
「美味しい」とのこと(╹◡╹)
だし巻き卵が好きな夫なので
こんなに簡単で美味しいのなら
また作ってあげることにします。
玉子豆腐で簡単にだし巻き玉子が
作れるのなら結構なことです。
私は
いつものトーストのモーニングです。
一切れもらって味見したけど
私はふわふわ玉子焼きより
普通の玉子焼きの方が好きかも。
いつも鉄瓶でお白湯を作るんだけど
夏は
鉄瓶で沸かしたおさゆを冷やして飲むのが
一番美味しいように思います。
普段は麦茶か烏龍茶を一日2回作って
鉄瓶のおさゆも2回沸かすんだけど
昨日は3回沸かしました。
鉄瓶の沸かす回数が増えてくると
いよいよ、真夏です。
ひたすら夏を耐えるのみです。
辛い🥵
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*