朝からお天気の土曜日


昨日、自転車でこけた時に

膝の怪我と胸を強打した私

胸は湿布を貼ったおかげで

今朝起きたら、

痛みはだいぶマシになっていたので

骨折はしてないと思います。


昔、おばあちゃんが

「手が痛い」と言うから

病院へ連れて行ったら

可哀想に、骨折していて

叔母も晩年

本人の自覚がないのに背中を

疲労骨折しててそのまま入院となったので


老人はちょっとしたことでも

骨折するんだなあと、そのときは

思ったけど、

自分がその年代になったんだなあと

改めて思います。

気をつけなくてはね。

まあ、痛みもマシになってるから

様子を見てても大丈夫でしょう。


昨夜の夕ご飯は

骨付きチキンを焼きました。



私はお腹の調子が悪かったので

夫と息子に焼くだけだったので

オーブンではなくて

フライパンで2本焼きました。

それと市販のコーンスープです。

コーンスープは

夫が好きなので、我が家は

コーンスープが定番です。

(私は飽きてるけど)


骨付きチキンと言えば

昔々のクリスマスに、

お年寄り6人と家族四人に

骨付きチキンを焼くことになって


オーブンで2段で焼くことにしたのは

いいんだけど

生協の骨付きチキンは

一本づづビニールに入ってたから

その袋を破る時にね。

ハサミで切ったら良かったんだけど

忙しかって、つい包丁で切ったもんだから

途中で指を切ってしまってねー。


慌てて

いつも行ってた外科に行ったら

看護婦さんに

「ソファに座って

指を押さえて手を頭の上にあげててください」と

言われてその通りにしてたら

30分後に来られて

「まだ止まってないわ。縫わんとあかんね」と

言われて指を縫う事になりました。


包丁で指を横に切る感触は

今でもリアルに覚えてて

切腹してた武士は

指の比ではなくて

お腹を横一文字だから

さぞかし痛かっただろうなあと

妙に実感しました。


そのクリスマス以降

我が家では骨付きチキンを焼くことは

ほとんど無くなって

骨なしのチキンだったんだけど

昨夜は珍しく骨付きチキンだったのに

又、私はお腹の加減で食べれませんでした。


夫と息子は

滅多に登場しない骨付きチキンに

「美味しかった」と

大満足の顔で二人とも言ってたので

良かったー。(╹◡╹)


まあ、骨付きチキンは

今度は孫一家が来た時に焼くことに

しましょう。


今朝は

夫は起きてくるのが遅くて



で、

朝ごはんは



「インスタント味噌汁はどうする?」と

聞いたら、「食べる」と言うので

身支度が終わった時に

お湯を注ぎます。



ウインナーは一本、

目玉焼きは蒸し焼きはダメで

市販のヨーグルトは

アロエ以外は嫌いなので

(今日は切らしてたから、別なヨーグルトにしたら

案の定、残してはりました。)😛


私はいつものモーニングです。



私のヨーグルトは

プレーンにはちみつを加えています。


いつもの変わり映えのしない

モーニング

変わり映えのしない

朝昼兼用のご飯でした。


今日は珍しく

家の補修のことで

業者さんが2時に来るので

月末から

月初めにかけて

忙しくなりそうです。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*