今朝
夫はエルの散歩に行った後に
いつもはその後に自転車でゴミ出しに
行くんだけど
今朝は何と歩きでゴミを持って行って
そのまま
「自分の散歩に行く」と言い出した‼️
腰痛持ちの人間が片手に重いゴミ袋を
持って歩くのは体にいい事ないから
「自転車でそのまま行ったら?」と
止めたんだけど
「今日は体の調子がいいから」と
言い残してそのまま歩きで行きました
で、
帰ったら水撒きも始めました
その間
私は洗濯物を干した後に
朝の食卓を整えます
いつもの変わり映えのしない
我が家の朝食風景ですが
で食べ終わった後に
今度は
「10時になったら自転車で
イオンに行くけど何か買うもんは?」と
私に聞いてきます
「大丈夫なん?そんなに張り切って」と
一応心配して聞く私に
「大丈夫、今日は何でか知らんけど
しんどくないねん、元気やねん」と
答える夫
心配はしたんだけど
本人がそうする言うてるのを止めるのも
具合悪いので
ここは好きなようにさせます
で、その通りに夫は
10時になると自転車で
イオンに行って買い物して帰ってきました
私は卵だけ頼んだんだけど
ちゃんと忘れずに買ってきたところをみると
まだ痴呆症にはなってないみたいで
ホッとしました
まあほとんど自分の買い物なので
忘れる事はないと思いますが
真夏のへたってた毎日のことを
思えば
今朝は元気な夫が戻ってきてたので
良かったです
ちなみに今年はクリニックでの
疲労防止の点滴はもう4回終わり
後一回で今年の目標に達するそうです
昔は夏に疲れて点滴を受けるのは
私だけだったのに
今は夫が点滴を受けています
変われば変わるものです
点滴を受けながら
夫婦して夏の暑さをぼやきながらも
もう夏も終わりです
甲子園が終わる頃にいつも夏が
終わりますが
今年の優勝校の監督の優勝インタビューは
とても良かったです
「全国の高校生に拍手を」のくだりは
特に良かったです
私はそれまでの試合は観てなくて
決勝戦だけ観たんだけど
両校に同じほど観客席から拍手が
起きていたのが良かったです
準優勝校の選手が泣き崩れる姿は可哀想で、
勝っても負けても流す高校生の涙には
心打たれます
日に何度も沸かしたお茶と鉄瓶のお湯を
冷ました夏ももうすぐ終わりです
今年も何とか夫も私も
熱い熱い夏を病気もせず
乗り切ることが出来てホッとしています
何より
老犬のエルが無事に手術を終えて
ガンにもかかっていなくて
本当にホッとしています
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

