先日

夫はコロナが落ち着いたので
富士宮に出かけました

思えば
3年前に出かけようとした秋に
娘が切迫流産になり
翌年の秋はコロナとなり
その翌年も夫が腸からの出血で入院となり

実に
3年も待って
ようやく出かける事が出来ました

早速
写真を送ってくれる夫

富士山は今まで何回も行ったけど
一回も綺麗な姿を見た事が無い夫は
何としても晴れた日の
綺麗な富士山が見たかったので
今回やっと
綺麗な富士山を拝して
本当に良かったです

それは良かったんだけど
帰りが夜の9時か10時になる言うてたのに



「日帰りでなく一泊して他も回って
帰ってきたら?」と
勧めたのに
日帰りで!しかも行って
富士山見ただけですぐに帰ってくる!😿

まあ、
しかしこれで思い残す事なく
富士山観れたので良しとしょう

夫のいない間に
編んでた帽子が完成しました


若い頃に比べて
時間かかったけど完成したので
良しとしょう

私の編み物道具

この赤い缶は
クリスマスのクッキーが入ってたんだけど
クロスステッチの柄が可愛いし
冬の編み物小物を入れるのにピッタリなので
ずーと長年
私のお気に入りの缶です


この可愛い缶の中に小物を
入れています



針は
普通のとジャンボ針と
輪針を長年使っています


赤いケースの針は細くて
義叔母が使ってたものです



叔母の思い出の小物


下のは多分買ったものだと思うけど
手作り感があるので
編み物小物を入れてます


そんな あんなこんなの
編み物道具を
このハートの布バッグに入れて
編み物をする私

このバッグは
娘が小学生の頃に
ホビラホビーレのキットで作ったバッグ

娘には使ってもらえずに
でも
可愛い物好き私が
ずっと手元に置いて使っています

その頃パッチワークに凝ってた私が
作った可愛いバッグ

次は帽子の次は
何を編めるのかなあ?

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*