何と
政府はコロナで
「重症者以外は自宅療養で」
と方針を転換した!
ワクチン接種をもっと早くに
国民に実施してたら
何度も緊急事態宣言を出さずに済んだし!
オリンピックもせめて
2ヶ月早くワクチン接種が
終わってたら
有観客で開催出来てたと思うのに!
全ての世代の国民に
ちゃんとワクチンが接種できるように
政府が前からやっていたら
今回みたいな方針を打ち出さなくて
すんだのに!
政府の完全な失政である
菅政権より前からの
安倍政権からの完全なコロナの失政である
ただでさえ
また緊急事態宣言の夏を
過ごさざるをえない国民に
更なる不安と更なる負担を押し付ける政府
補償も遅れてるし
何回続く?
緊急事態宣言に疲れ切っている国民
ワクチン接種したくても
接種出来ない若い世代や
中年の世代に早くワクチン接種を‼️
と改めて声を大にして言う
今回のオリンピックは
「菅総理とバッハのためのオリンピック」
であり
そのオリンピックを強行したいがために
開催した菅政権
開催すれば
感染者数が増えるのはわかっていたのに
いざ増えると
「重症者以外は自宅療養」でと
驚くような今までと違う方針に変えた政府
なすすべも無く
方針だけはコロコロ変わる政府は
どんな事になろうとも
オリンピックは開催するだろうけど
そのうちに
パラリンピックは中止とするだろう
国民に
犠牲ばかり強いて
範を垂れない政府が
とうとう
「コロナの重症者以外は自宅療養で」と
方針を転換した
‥‥‥‥‥‥‥‥
昨夕
いつものようにエルを
自転車の後ろに乗せて動物病院へ行きました
昨日は予想に反して混んでたので
診察券を出したものの
思わず帰ろうかなあと思ったほどです
でもせっかく来たので
仕方なく待とうと思ってたら
どこからか視線を感じ
思わず視線の先に目をやると
何と
以前、エルがお世話になっていた
ドッグ美容室の先生が!
この先生のワンちゃんは
エルが通っている動物病院とは違う
別の動物病院に通っていたので
「最近はこちらの動物病院へ来ています」と
聞いて
偶然の再会に本当にびっくりしました
ちなみに
ワンちゃんはエルと同じ
アメリカンコッカースパニエルで
同じく同じ雄です
先生はお母様と来られていましたが
懐かしくて
いろいろ積もる話をしていたら
今度は何と
その先生の美容室に通っている
別のコッカーちゃんが
病院の前の道路を散歩していて
これまたビックリ‼️
聞いたら女の子で可愛いヘアースタイルを
していました
聞けば名前は「モモちゃん」とか
懐かしいモモと同じ名前です
(^◇^)
その後は病院の駐車場で
雄のコッカーのミッキーちゃんと
雌のモモちゃんと
エルと仲良く挨拶してて
飼い主三人と愛犬三匹とで
しばし、コッカー談義に花が咲きました
それから
二匹のコッカーちゃんとバイバイした後には
今度は何と
その後にベンチに座ってた飼い主さんから
「アメリカンコッカーですよね?」と
声をかけられました
「そうです」と答えて
その飼い主さんの隣にいるワンちゃんを見ると
体はコッカーに似ているようだけど
顔はコッカーとは全く違う顔です
聞くと
「イングリッシュコッカーです」と
答える飼い主さん
「イングリッシュコッカー?」と再び私
私の知っているイングリッシュコッカーとは
印象が全然違うけど?
コロナ禍で以前と違って
写真もお願い出来ないので
写真が無いのが悔やまれます
後で看護師さんに聞くと
「本当に『イングリッシュコッカー』ですよ」と
言われたのでますます混乱しました
ちなみに
こちらの動物病院では
アメリカンコッカーは何匹かいるけど
イングリッシュコッカーは
そのワンちゃん一匹だけなので
比較はわからないとのことでした
そんなわけで
長時間待つ覚悟だったけど
コッカーちゃん達のおかげで
あっという間に時間が経ち
診察室に入ると
傷口もすっかり回復してたので
エルの術後の長かった診察も
昨日で終わりでした
疑惑?の後ろ足のイボも
「今のところ
良性、悪性の判断がつきにくいけど
多分良性じゃないかなあ
しばらく様子を見ましょう」と
先生に言われたので
ひとまずは少しだけ安心です
良性でありますようにと
祈るのみです
何はともあれ
昨日は
エルの術後診察もやっと終わり
偶然にもコッカーちゃん達に会えて
楽しい動物病院でした
手術で剃った後の毛が揃ってきたら
エルのフルコートスタイルを
どうしょうか考えてるんだけど
先生から
「毛細血管が死んでるところは
毛が生えてこないかもしれません」と
言われたので
他の毛の生え具合を見てから
決めることにしよう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*