新年
思い切って と言うか
必然的に
年末年始は何もしないお正月となりました
年末に簡単な掃除をしただけで
年越し蕎麦もお蕎麦ではなく
ラーメンでした
人類みな麺類の貝だし醤油ラーメンです
娘から勧められて一度食べたら
「美味しい」となって
年末の年越し蕎麦代わりになったのです
何がいいってお鍋ではなく
手軽にレンジでチンがいいのです
近くのローソンには無くて
遠くのローソンまで夫が買いに行きました
そんな夫に対して
今年は大好きな玉子焼きも焼かず
(結婚42年にして初めて)
おせち料理も作らず
(昨今は半分は買ってきてて
家族の好きなのは作ってたんだけど)
要するに
徹底して何もしないお正月にしたのです
唯一作るのはお雑煮だけです
(お雑煮だけは作らないと
年が明けた気がしないので)
娘に
「お正月は寝正月にするからね」と
言い渡したら
30日に家族でやってきました
用事がある娘夫婦に変わって
孫を預かります
じいじはTVで録画してた
(いないいないばあ)を見せてたけど
番組が変わると
脱走しそうとする孫です 笑
もう赤ちゃんではなく
子供に突入している感があります
夜
迎えに来た娘夫婦からのお年賀
紅茶とお菓子のお年賀です
私は今年はお菓子ではなく
実用的なお年賀を渡しました
今まで娘と義息子に渡していたお年玉も
孫が生まれてからはやめて
孫だけに渡す事にしています
大晦日は初めて紅白歌合戦を
最初から最後まで見ました
(結婚以来初めて)
で
今朝はと言うと私は
お粥さんです
(孫のシラス入りお粥を冷凍してたのを
拝借しました)
お正月一日からお粥さんだったのは
(結婚以来初めてです)
家族に
「何もしないから」と宣言していたので
今年はおせちも買わず玉子焼きも焼かず
それでも可哀想な夫のために
(市販の、鰻入り玉子焼き
カニ入り玉子焼き、だし巻き玉子焼き、
厚焼き玉子焼き)と何種類も買ってきて
あげる優しい妻です
夫は感激はしていたけれど
やはり家で焼く私の玉子焼きの方が
美味しいに決まっているので
来年生きていたら
焼いてあげる事にします ( ´∀`)
で
お雑煮ですが
最近はお昼にいただくようにしています
他はおせちではなく
中華のオードブルにしました
(その方が夫も息子も喜ぶので)
お雑煮を作るだけなので
膝に乗っているエルのお守りをする
時間もあります
綺麗なエルです
今年のお正月は寝正月で、
おせちもないけど
エルのお散歩と世話は
何ら変わらなくしないといけない
我が家の新年が明けました
つたない私のブログに
いつも変わりなく遊びに来て下さる
ブロ友の皆様
昨年はありがとうございました
新年が素敵な一年でありますように
お祈りいたします
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•